AppleのiCloudから著名人の私的写真が大量流出した問題

kick

2014年09月08日 13:44


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

既にご存知の方も多いかもしれませんが、1週間前の 9/1 以降

AppleのiCloud(iPhoneやiPadのデータを保存するクラウドのストレージ)から

著名人の私的写真が大量流出した件が全米~世界中で問題となっています。



日本国内で大々的にニュースとして流れ始めたのは、kick が見た範囲では 9/3 以降でした。

最初に見たニュースは、この辺だったかな?と思います。

ケータイWatch 2014/09/03 記事より:
アップル、写真流出問題の調査結果により「欠陥はない」
アカウント乗っ取り防止のため、2段階認証を呼びかけ


上記は、比較的「当たり障りのない」ものを引用させて頂きましたが

Google等で「iCloud 流出」などで検索して頂くと、

一大事になっていることが分かります。

(注)不用意に怪しいサイトを開いてしまわないように、ご注意ください。


Apple から 9/3 に出たプレスリリースは、次の記事でした。

Apple Press Info
(米国報道発表資料抄訳―2014年9月3日)
著名人の写真に関する調査状況の報告

上記の記事からもリンクされている、次のページなどを参照頂き、

この機会に一度パスワードも変更しておくと良いかもしれません。

Apple ID:セキュリティと Apple ID

※ kick 本人も、今回、Apple ID 関係のパスワード類を一式変更しました。

大問題になりすぎて、FBI も動いているそうです。

早く解決すると良いですね。


その他にも、この機会にいろいろとお伝えすべきお話し等もあるのですが、

ブログで詳しく書きすぎると「通りすがりさん」に誤解等されてもいけませんので、

詳しいことは、セキュリティメルマガの会員の方にお伝えしたいと思います。

(第一報は、昨日メルマガを配信させて頂きました)
(第二弾があれば、再度メルマガを配信させて頂きます)


基本的には 「必要な方は、Apple 社の公式サポートを受けて下さいね」

なのですが、当社によるサポート等をご希望の方は、個別にお問い合わせください。

対応可能なものは、個別見積で対応させて頂きます。


以上、控えめの内容に絞りましたが、注意喚起記事でした。

(自分は有名人じゃないから関係ないで済まさずに、
 この機会にいろいろ見直すのが良いと思います)


PS.
先週末の土日(9/6~7)は、この件の詳細な調査や対応に追われていたので
Core M 発表 の件などもスキップして、こちらを優先していました。


関連記事