さて今日は、日曜日「パソコン自作」シリーズの25回目です。
今週から、毎週1つずつ最新情報を取り上げていきます。
今日ご紹介するのは
「容量2TB(テラバイト)のHDD(ハードディスク)発売開始!」
です。
海外(アメリカ)では、
1月末の時点で発売開始となっていたようですが
約1ヶ月遅れて、ついに日本でも
今週から発売が開始されました。
メーカー製のパソコンに最初から内蔵されているのは
(価格帯にも依存するので一概には言えませんが)
普及価格帯の場合だと、だいたい
・デスクトップパソコン ⇒ 300GB~500GB
・ノートパソコン ⇒ 60GB~320GB
位でしょうから、
2TB(テラバイト)=2000GB(ギガバイト)
の大きさが伝わってきますね。
今までパソコンでTV録画をされていた方、
膨大なデータを保存するために何台ものHDDを使い分けていた方、
複数台のHDDを1つにまとめることが出来るようになります。
ただし、何でもそうですが、発売されたばかりでまだ割高なので
実際に買うのはもうしばらく待ってからの方が良いかもしれません。
【ご参考】
・本製品(WD20EADS):約35,000円 → 1GB単価 約17.5円
・旧製品(WD10EADS):約7,500円 → 1GB単価 約7.5円
※旧製品といってもバリバリの現役なので、念のため・・・。
ちなみに同シリーズの1TB版(WD10EADS)はすっかり安くなって
かなりお買い得なので、今すぐ欲しい方はこちらを買って、2TB版の
値段が下がってから買うのが現時点ではオススメです。
↓1TB版へのリンクも張っておきますね。(kickも3台持ってます)
追記(詳しい方向けの補足):
本製品 Western Digital「WD20EADS」 は Caviar Green (Caviar GP)
シリーズのため、速度優先ではなく、静音・省電力優先の製品です。
それではまた来週をお楽しみに~。
きくちはじめ工房のパソコン自作支援サービスでは
パーツの選定~組立~動作確認~故障時の対応まで
総合的にサポートいたします。
また、メーカー製のパソコンの選定支援も行っております。
見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい~。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへどうぞ】