連休が終わって街の空気が少し変わった感じのする朝です。
今日は日曜日ではありませんが、本日最大のホットトピックなので
この件を取り上げたいと思います。
みなさま、Windows 7 ってご存じですか?
これ、Windows Vista の次のバージョンのWindowsの名前です。
Microsoft曰く「2010年初頭にはWindows 7をリリースする予定」らしいです。
(次から次に新製品が出てきますね~)
「Windows 7」RC版、米国で一般向けダウンロード公開開始
「米国で」とありますが、いま実際に試してみたところ、
ジャンプ先のページが英語で書かれているだけで、
下の方にいくと
と書かれたところがありますので、そこで「Japanese」を選べば
以降は日本語で表示されます。
※記事更新(同日夕方):日本語のページへの直リンクを追記しました
⇒
「Windows 7 にようこそ」
なおダウンロードにはWindows Live IDが必要となりますので、
お持ちでない方は登録すればOKです。(登録は無料)
このブログを書き始める前にダウンロード開始したのですが
ブログを書いている間に2.52GBのISOイメージが取得完了しました。
今月中には、まずはインストールまで行ってみたいと思っています。
(RC版の使用期限は2010年6月1日らしいです)
そうそう、最後になりましたが、大事な補足です。
RC版=製品候補(Release Candidate)版という意味で、
「製品が正式公開になる前に試しに使ってみて動作確認に協力する」
という位置づけで無料公開されているものなので、
メイン環境で使うものではなく、あくまでテスト用の環境で使うべきものです。
間違ってもメイン環境のパソコンに上書きインストールとかは
しないで下さいね。
kickは別件で昨日HDDを2台買ってきたのですが、
Windows 7 RCのことを忘れていて
もう1台HDD買ってくる!?(笑)と思っている所です。
それではまた来週をお楽しみに~。
きくちはじめ工房のパソコン自作支援サービスでは
パーツの選定~組立~動作確認~故障時の対応まで
総合的にサポートいたします。
また、メーカー製のパソコンの選定支援も行っております。
見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい~。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへどうぞ】