コンピュータケア愛媛ブログ(跡地)
VOA Special English
kick
2009年06月17日 09:00
水曜日「英語」シリーズの27回目です。
前回
は、よしたに&源の「やってみよう!ビジネス英語」というコーナーをご紹介しました。
今日はIT(パソコン)を活用した英語の学習法をご紹介します。
今日のテーマは
VOA Special English
です。
対象レベルは(個人的な意見としては)
初級~中級~上級と分けるなら
初級を段階を終えて中級に挑戦するぞ!という
中の下の方に最適な(最も伸び幅が期待できるの意味)レベルの教材だと思います。
※中の上に達するまで使えると思います。
実は現在はInternetで聞けることを最近知ったのですが
kickの大学生当時は短波ラジオでのみ聞けたので
「ゆうせん」を契約して毎日1時間位?聞いていたのを覚えています。
ところで・・・
ホームページという単語は和製英語であって英語ではありません。
ということで、以下では正しい英語の website と表現します。
(日本国内ではホームページという言葉で定着しているので
それをどうこうしようとは思いませんが、英語を勉強する方は
websiteと正しく英語で言えるようにしましょう)
Websiteはこちら
⇒
http://www.voanews.com/specialenglish/index.cfm
VOA Special Englishって何?という方向けに解説ページがあります。
What Is Special English
http://www.voanews.com/specialenglish/about_special_english.cfm
Websiteの使い方は?という方向けに解説ページがあります。
How to Use Our Web site
http://www.voanews.com/specialenglish/about_our_website.cfm
上記のページを読んでいると分かるのですが、現在のVOAは
至れり尽くせりのサービスを提供してくれています。
iTunes他にPodcastsでラジオ音声を提供し
VOA Learning English Podcasts
http://www.voanews.com/specialenglish/podcasts.cfm
さらに原稿はwebsite上で
Find a Story
By Subject
http://author.voanews.com/specialenglish/topics_summary.cfm
By Program
http://author.voanews.com/specialenglish/programs.cfm
から入手することが出来ます。
(Podcastsで入手した場合は、下側にある "By Program" からの方が
探しやすいと感じました)
昔の人間からすると(笑)、ここまで free available な現状に
今さらながらビックリしてしまい、思わず一式 Podcast で get して
iTunesで全部一気に聞いてしまいました。(大人聞き!?)
あ~懐かしい~VOAの香りがする~変わってない~(笑)
勉強する熱意のある方には、勉強し放題の素晴らしい時代です。
是非有効活用されてみてください。
それではまた来週をお楽しみに~。
英語レッスン承ります。楽しく一緒に英語を勉強してみませんか?
・英語の勉強をゼロから(アルファベットから)やり直したい方
・中学生~高校生の学生さん
・メインコース「英語脳養成コース」(高校2年生~大人の方向け)
・中レベルまでの原書を読めるようになりたい方
・中レベルまでの洋画をある程度聞き取れるようになりたい方
・TOEIC600オーバーを目指したい方
こちら
や
こちら
も良かったらご参考にどうぞ~。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
関連記事
【ニュース解説】楽天がこの7月から社内公用語を英語に!
仕事に役立つビジネス英語!(日本HP社のWebサイトより)
英語教室(英語脳養成講座) 休止のお知らせ
映画で英語を勉強できる「超字幕」のご紹介
やってみよう!ビジネス英語 シーズン2 スタートのお知らせ
目からウロコの英単語の覚え方
英語で飲茶(ヤムチャ)のことを何て言う?
Share to Facebook
To tweet