コンピュータケア愛媛ブログ(跡地)
「LinuxCon Japan Tokyo 2010」9/27~29に開催
kick
2010年10月05日 22:18
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
前記事のOSCと日付順が逆になりますが、OSSネタでもう1つ記事を書きたいと思います。
9/27~29に、「LinuxCon Japan Tokyo 2010」というのが開催されていました。
2010/09/28:技術カンファレンス「LinuxCon Japan Tokyo 2010」、29日まで開催中
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20100928_396439.html
2010/9/28:【LinuxCon Japan 2010 初日レポート】
新時代のLinuxは「あらゆるもの」に入っているコンピュータで動く
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20100928_396475.html
2010/9/29:【LinuxCon Japan 2010 2日目レポート】
Linuxカーネルや仮想化の実証技術を議論
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20100929_396755.html
2010/9/30:【LinuxCon Japan 2010 3日目レポート】
仮想化など各分野で議論白熱、カーネルコミッターを目指す人へのアドバイスも
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20100930_397002.html
内容は易しくはありませんが、Linux開発の現時点での最前線をざっくり知りたい方は
上記3記事を読むと雰囲気が分かるような記事が掲載されています。ご参考まで。
関連記事
Bash on Ubuntu on Windows の初期設定~動作確認について
Windows上で動作するUnix互換環境「Cygwin」がメジャーバージョンアップ
KNOPPIX日本語版が開発中止。公式サイト閉鎖、イメージ削除
GNU bash の脆弱性に関する注意喚起 ⇒ 修正パッチ適用を!
「Red Hat Enterprise Linux 7」および「CentOS 7」が公開
XPパソコン復活DVD=Ubuntu14.04LTS!?
オープンソースカンファレンス2011 in Okinawa 行ってきました!
Share to Facebook
To tweet