こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
昨日書くつもりが、バタバタしていて、うっかり書きそびれてしまいました。
今日2つ目の記事になりますが、取り急ぎ、
速報ということでお届けします。
【AKIBA PC Hotline! 2010年10月23日号 】より:
Windows XPのPCが22日(金)で販売終了
当日まで店頭販売
「えっ!?前々から、このブログでも、
Windows XP(以下XPと略します)は販売終了しました
って書いてあったじゃない!?」
と思われた方、いつも当ブログをお読み頂き、ありがとうございます。
その通りです。あってます。(正解)
カラクリを一言でいうと、現在(XP通常販売終了日~本日まで)のXPは
(少々ややこしい)Windows OSのダウングレード権、とかいうのを使って
販売が継続されていた、ということになります。
その辺りについては詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ。
【クラウドWatch】より:
Windows XPはいつまで入手可能? Windows OSのダウングレード権を確認しよう
本日00:00にブログで書いた通り、今日は Windows 7 が発売されて、
ちょうど1年になるのですが、今だに2世代前のXPが根強い人気ですね。
しかし、上記「カラクリ」を使った、XPの入手も、本日10/22まで・・・・・・
ということになるそうです。クラウドWatchの記事にありますが、
⇒厳密には、10月22日にはメーカーからの工場出荷が終了する、ということであるため、その後もしばらくは入手可能ではあるのだが、いつまでも市場に在庫が存在する、というわけにはいかない。従って、企業がWindows XPのPCを新規で入手するためには、別の方法を考えていかねばならないのである。
ということなので、さらに少々ややこしいですが、「今日まで」と考えるのが分かりやすいです。
しかし、前々からお伝えしていることの繰り返しになりますが、
XPのサポート期間はSP2(32bit)が今年2010年7月で期限切れ、
SP3と64bit版SP2が2014年4月8日まで。
であることは、しっかり頭のすみに置いておきましょう。
以上、取り急ぎ、お知らせでした。
PS.
2008年06月30日:Windows XPプリインストール販売終了
2010年10月22日:Windows XPダウングレード権適用終了