コンピュータケア愛媛ブログ(跡地)
各種セキュリティ関係のアップデートを確認&適用しよう!
kick
2010年11月11日 17:36
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
メルマガ読者の方には、昨日発行した「パソコン役立ちメルマガ 11/10号」で
先に(優先的に)お知らせした内容を、ブログでもお知らせさせて頂きますね。
毎月恒例のものから、臨時のものまで含めて、各種セキュリティ関係の
アップデート(更新)が多数、公開されています。
車は法律で車検を受けなければならないため、最悪の事態になるのは
車検をきちんと受けることで、避けられるのかな?と思っていますが、
パソコンには車検制度というのがないため、
(注:当社では「パソコン車検」という有償サービスをご提供しています)
車に例えると「思い切り車検切れをしていて、あっちもこっちもガタついている」
状態で、日々パソコンを使っていらっしゃる方が多数おられます。
パソコンで、セキュリティアップデートを適用することは、
自分(のPC)を守り、他人に迷惑をかけないための、重要な作業です。
以下にご紹介させて頂きますので、確認&適用されることを強くオススメします。
(1)定例のWindowsUpdateのお知らせ
今月分が、昨日11/10から配信開始されています。
INTERNET Watch より:
MSが11月の月例パッチ3件を公開、Officeにおける“緊急”の脆弱性など修正
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101110_405839.html
毎月恒例のセリフとなっていますが、必ず適用して下さいね。
その他にも、恒例の
(2)Adobe Readerのアップデートのお知らせ
Adobe Reader/Acrobat、Flash Playerに深刻な脆弱性、すでにゼロデイ攻撃も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101029_403477.html
Adobe Readerの修正版は、11/15週に公開予定とのことです。
公開されたらすぐ適用されるよう、オススメします。
(3)Adobe Flash Playerのアップデートのお知らせ
Adobe Reader/Acrobat、Flash Playerに深刻な脆弱性、すでにゼロデイ攻撃も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101029_403477.html
Flash Playerの修正版は、11/5に公開されていますので、
まだ適用されていない方は、すぐ適用しておきましょう。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101105_404795.html
(4)Javaのアップデートのお知らせ
致命的な脆弱性を修正した「Java Runtime Environment」v6 Update 22が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101013_399710.html
(5)その他(ちょっと取り上げるのが遅くなりましたが臨時ニュースです)
ファイルの圧縮・解凍(LZHやZIPの作成・解凍)ソフトに不具合が発見され
アップデートが公開されています。こちらは普段、定期的にアップデート
しようと思わないものだと思いますが、今回のような場合は適用を強く
オススメします。
「Lhasa」「Lhaplus」に脆弱性、修正版を公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101012_399519.html
以上、ご確認&適切に適用されてくださいね。
関連記事
【注意喚起】詐欺メールを受信した時の対処は!?
リンク集「本日限定ネタ!エイプリルフール特集2012」
2012年、新春初売り情報です!
【追悼】C言語の開発者、デニス・リッチー氏が死去
本日で地上アナログテレビ放送終了へ
Windows Vista SP1,Office XPなどのサポート期間が7月13日に終了
各種セキュリティ関係のアップデートを確認&適用しよう!
Share to Facebook
To tweet