【残念】アキバの老舗PCショップ「T-ZONE」が営業終了(廃業)

kick

2010年12月02日 09:30


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

マイナス情報は極力取り上げない方針の当ブログですが、

感慨深い&とても残念なニュースなので、取り上げることにします。

アキバ総研より:
秋葉原にある自作PCショップの老舗
「T-ZONE PC DIY SHOP」が
11月29日で営業を完全に終了した。


記事にあるように、ストレージやサーバー系CPUの品揃えなどに強いショップでした。

特に個人的にひいきにしていた訳ではないですが、アキバでPCパーツを物色して

歩く時に、必ず立ち寄るショップであったことは確かで、東京時代に実店舗に何度も

行ったことがあるため、PC歴の長い一人としては、正直寂しい想いがします。

先日、(kickがひいきにしている)ツクモが倒産して(あの時は相当衝撃でした)、

ヤマダ電機グループに吸収されることで、

なんとかツクモブランドのまま、ツクモは営業を継続できているので、

応援したい気持ちも含めて、今もよく通販でも利用するのですが、

ツクモネットショップはこちら

(ヤマダ電機グループ統合後は、荷物の差出人が「ツクモネットショップ」
 ではなく「プロジェクトホワイト」に変更されて、最初の1回はあれ?でした)

今回のT-ZONEの場合は、同業他社のドスパラ(こちらもkickはよく使います)に

譲渡という形になるそうです。

T-ZONE PC DIY SHOPの閉店が決定、2011年以降は「ドスパラ PCパーツ館(仮称)」に

しかし、一方でこんなニュース

T-ZONE閉店に対する各店スタッフの反応! …新たな動きも?

も出ていますので、総合的に(全体的に)何とか丸く収まるといいなぁ・・・

と感じています。


以上、今日は「温故知新」カテゴリを借りて、哀愁のお知らせでした。

PS.
T-ZONEのホームページは、廃業のお知らせだけのページと化しています。


PPS.【記事投稿後追記】
AKIBA PC Hotline!の記事も追加しました。
【 2010年12月4日号 】
T-ZONEが廃業、ドスパラの店舗として再出発

関連記事