コンピュータケア愛媛ブログ(跡地)
Intelの最新ハイエンドCPU「Core i7-39xx番台」が発売!
kick
2011年11月15日 18:54
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
今日は、一般ユーザー(コンシューマー)向けではなく、
ハイエンドユーザー(エンスージアスト)向けのPCパーツ情報です。
一般ユーザーの方は、来年(2012年第1四半期)発売予定の、
コードネーム「Ivy Bridge(アイビーブリッジ)」まで待ちましょう~。
遂に来たLGA1366の後継のLGA2011で、TDP130W、6コア&12スレッドです。
LGA1366でトリプルチャネル(3枚挿し)だったメモリコントローラーが
LGA2011ではクワッドチャネル(4枚挿し)にまでなってます(恐るべし・・・)。
この時点で用語が通じない方は、多分当記事をお読みにならないと思いますので
「分かる方向け」ということで、記事へのリンクまでとさせて頂きますね。
PC Watch 2011/11/14 記事:
Intel、Sandy BridgeベースのCore i7 Extreme Edition
~Intel X79 Expressチップセットや純正水冷キットも発表
PC Watch 2011/11/14 記事:
第2世代Core プロセッサーのハイエンド
「Core i7-3960X Extreme Edition」を検証
AKIBA PC Hotline 2011/11/14 記事:
LGA2011の「Sandy Bridge-E」デビュー、LGA1366後継
メモリはクアッドチャネル化、6コア+HTの12スレッド、最大3.9GHz
いやはや、すごいものです。(Extreme Editionはkickも手を出しません・・・)
個人のヘビーユーザー(エンスージアスト)の方や、
ビジネスユーザーで超ハイパワー志向の方(エムエスアイの比嘉さんとか)には、
魅力的な選択肢が増えましたね。
以上、今日は、簡単ですが、Intelの最新ハイエンドCPU「Core i7-39xx番台」である
「Sandy Bridge-E」発売のお知らせでした。ご参考まで・・・。
関連記事
【速報】Microsoft、SkylakeでのWindows 7/8.1サポートを2017年7月までに短縮
【速報】Intelの最新CPU「Skylake」が本日21時から発売!
Intelの新型CPU「Broadwell-K」が遂に本日から発売開始
Intel新世代CPU「Broadwell-U」搭載NUCが2/17発売予定
Intel、第5世代Coreプロセッサ「Broadwell-U」を正式発表
マルチモニタ向け、1枚で4画面出力可能なビデオカードは?
秋の新製品発表ラッシュ開始!その4:世界初の10TB HDD
Share to Facebook
To tweet