メモリがデスクトップ用もノート用も急激に価格急降下中!

kick

2011年12月04日 11:29


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

#今日はNAHAマラソン当日ですね。今頃、走者の方は頑張っている頃ですね~

さて今日は、メモリ(主記憶装置)の価格急降下中!というニュースをお届けします。


その前に少しだけHDDの話を・・・。

先日から何回か取り上げました、

HDDの価格急騰は、ピーク(急騰前の3倍!)は越えつつあるものの

未だにタイの洪水問題が完全解決まで至っていないとのことで、

現時点では、急騰前の約2倍~前後の価格で売買されているようです。

それでも、2TB≒6,000円前後、3TB≒9,000前後、という価格を

一度見てしまっているので、「約2倍~」というのは、正直割高感が残ります。

早く排水等の作業が無事終わり、正常な生産体制に戻って欲しいですね。

(補足:メーカーや製品によっては、まだまだ「3倍の価格」のものも多数)


おっと、メモリの話をするつもりが、ちょっと横道に逸れてしまいましたので

話を戻します。前述の通り、高値圏のHDDとは裏腹に、メモリについては

「あれっ!?」というか「えええ~!?」という位の急激な値下がり中です。

AKIBA PC Hotline 【 2011年12月2日 】 記事:
メモリ16GBセットがいきなり半額に、8GB×2枚で9千円台
32GB買っても2万円以下



AKIBA PC Hotline 【 2011年12月3日 】 記事:
ノート用8GBメモリも価格急降下、1枚6千円割れ
2枚でも1万円強



【備考:上記写真は記事から借用しただけで、上記製品を推奨の意味ではありません】


パソコン歴が長い方には「よくある話」ではあるのですが、

kick自身、つい1年前に「わーい!安くなったぁ~♪」と言って、

ノート用メモリ DDR3 の 4GB×2枚セットを約1万円で(注:ブランド品です)

購入して半年ちょっとで同一商品が約半額!(←これはブログに書いてません)

(参考:ノーブランド製品は 4GB×2枚セットが、現在3,000円を切るものも・・・)

うわ~っと思っているうちに、当時は販売されていなかった

「1枚で8GBのメモリ」が最近(秋以降)は出始め、

当ブログでも一度取り上げたのですが、

2011/10/30 1枚8GBのDDR3メモリが1枚25,980円から1枚9,980円へ!

今日のニュースは、上記10/30の記事の価格から「更に半額!」です。

過去の価格推移パターンだと、「これくらいの期間が経てば、これ位下がるだろう」

という傾向がある程度予想できましたが、ここ最近の価格の変化はスピードが速くて

「えっ!?」と驚かされることが増えたのを実感しています。

(HDDのように天災で急騰するパーツもあれば、メモリのように急落するパーツもある)


購入するユーザーとしては、「自分が買う時に安いと嬉しいな」でOKなのですが、

製造しているメーカーや、販売しているショップは、大変だろうなぁ・・・というのも

感じながら、今日の記事を書いています。(何事も Win-Win が大事ですからね)


以上、今日は、メモリがデスクトップ用もノート用も急激に価格急降下中!でした。


PS.12/4 13:00PM追記:
12:00前に、お昼ご飯を兼ねて、那覇マラソン(NAHAマラソン)応援に行ってきました。
いつも宮ら美そばの前に、スカイスポーツさんの応援ブース(?)があるので、
行ってみると今年も同じ場所にありましたので、10分ほど、一緒に応援してきました。
ちょうどそのわずか10分の間に、スカイスポーツ・スタッフの小橋川さんが走りぬけ。
一瞬だったので、写真撮り損ねました。(^^;
ということで、応援中の當山さん&與古田さんの写真のみアップします!
応援、お元気さまです!



関連記事