コンピュータケア愛媛ブログ(跡地)
ビジネスユーザーにとって、タブレット「Surface」はどうか?
kick
2013年06月04日 12:58
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
【6/9 脚注追記】 「Surface Pro」発売のニュースを追記しました。
一昨日
&
昨日
は、一般消費者(個人ユーザー)の方向けの記事色でしたので、
今日はビジネスユーザーの方をメイン対象に、記事をお届けします。
あえて当ブログで、今日まであまり取り上げてこなかったトピックの1つ
「マイクロソフト(MS)製タブレット Surface(サーフェス)」についてです。
クラウドWatch 2013/05/29 記事:
企業においてWindows RTは採用すべきか?
クラウドWatch 2013/05/29 記事:
Windows 8搭載「Surface Pro」6月7日国内発売、128GBモデルが9万9800円
Office Home and Business 2013標準搭載、世界に先駆け256GBモデルも
※「Windows RT」って何?という方は、2012年12月に書いた過去記事
・2012年12月06日
Windows RT のご紹介・その1 (Windows RT とは?)
・2012年12月07日
Windows RT のご紹介・その2 (Windows RT とは?)
をご覧ください。
上記の記事の中で、
>RTは「PCみたいなタブレット」、Proは「タブレットみたいなPC」
という記述があり、「確かに」と思いました。
この「Surface」については、本来OSメーカーであるマイクロソフトと
マイクロソフトからOSを買って(仕入れて)実際のパソコンを開発・製造・販売する
パソコンメーカーの間で、いろいろな思惑が交差している背景があり、
「大人の事情」で、ブログ(=不特定多数の方がご覧になる場)では、
これ以上の解説は控えさせて頂きたいと思います。
ブログに書けないことも、個別の有料コンサル等でご相談や情報提供等
させて頂いておりますので、ご希望の方は個別サービスをご検討ください。
以上、今日は、タブレット「Surface」に関する記事のご紹介でした。
ご参考までに。
PS.
ビジネスユーザーの方向けに・・・というセリフからこの記事を始めましたが
タブレット「Surface」は個人の方でも普通に買えるし、使えますので、
念のため補足しておきますね。
⇒
amazon.co.jp で「マイクロソフト Surface」を検索する
PPS.
6月9日追記:
PC Watch 2013/06/07 記事:
日本マイクロソフト、Windows 8 Proタブレット「Surface Pro」を発売
~樋口社長がビックカメラ赤坂見附駅店で自ら購入
関連記事
2016年6月の月例WindowsUpdateが配信されました
今月のWindowsUpdateはいつ?
今日は「毎月第2水曜日」=定例WindowsUpdateの日
「Windows Live メール 2012」דOutlook.com”の組合せでご利用中の方へ
トランセンドの「無期限保証」USBメモリが壊れたので修理に出してみました
Java (JRE) 8 Update 71 (8u71) アップデートのお知らせ
自分のパソコンのCPUは何か?を簡単に確認する方法
Share to Facebook
To tweet