【よくある質問】Q:無料電話ソフト(アプリ)は何がオススメ?

kick

2014年03月24日 14:54


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

先週(3/17~21)は、急ぎの用件が続いたり、非常に難易度の高い作業依頼

(機密性の高い内容のため、ブログやホームページで実績紹介できなくて残念)

を頂いて対応していたため、ブログが書けませんでした。

ちょうど今週いっぱい(3月いっぱい)までは、あれこれと予定が入っていますが、

今後(4月以降)は、ブログも出来るだけお届けしたいと思っています。



さて今日は、久しぶりに「パソコン活用」シリーズのQ&A記事です。

本日のテーマは

Q:無料電話ソフト(アプリ)は何がオススメ?

2014年3月バージョン をお届けします。

ここ最近(数年)は、パソコンよりも、スマホの普及が著しいので、

無料電話ソフト(アプリ)も、ずいぶん種類が増えています。

パソコン向けと、携帯(スマホ)向けを合わせて並べてみると 

・Skype(スカイプ)

・Viber(バイバー)

・LINE(ライン)

・カカオトーク(KakaoTalk)

・comm(コム)

無料ではないですが、有料のものも追加するなら

・050plus(050プラス)

という具合に、本当にたくさんあります。

だから、どれがいいのだろう?と思っている方も多いと思います。

100人いらっしゃれば、極論100通りの使い方がある訳なので、

これで全員が100%満足というものを1つ挙げることは難しいため

「1つの参考」として、以下を読んで頂ければと思います。


当社として、「何か1つ」ということであれば、

・Skype(スカイプ)



をオススメの1本として、挙げたいと思います。


理由はいろいろあるのですが、

1.提供実績が長い(出たと思ったら消えていくこの業界では強みの1つ)

2.パソコン利用歴が長い方の間では事実上の標準に近い存在である

3.順当にバージョンアップを繰り返して全体の品質が上がってきている

4.音声通話、ビデオ通話、チャット、の3大機能は必要十分

5.(使う人には便利な)付加機能も増えてきている(画面共有、他)

6.(有料オプションですが)固定電話に格安料金でかけられる(海外含む)

7.パソコン~パソコン、スマホ~スマホ、パソコン~スマホでも使える

8.(まさかのマイクロソフトが買収したので)将来消えるリスクが減少した

9.(同上の理由で)なんと Windows 8.1 からは「標準アプリ」になった

などが、挙げられます。

以上、選択される際のご参考になると幸いです。

いつもブログご訪問ありがとうございます。


【追伸】

最後の9番目については、今後、Windows 8.1 の記事として、

改めてお届けする予定で考えています。

Windows 8 の発売から既に1年以上が経過していますので

新しいもの好きな方であれば、既にいろいろご存知だと思いますが

様子見されていた方で、Windows 8.1 も出たことだし、

そろそろ試してみようかな?という方であれば、

役に立つ記事をお届けしていきたいと思っていますので、

どうぞお楽しみに!

関連記事