Intelの今年本命CPU「Devil's Canyon」が本日ついに発売!

kick

2014年06月26日 16:27


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

#今日は「PCパーツ」のホットなニュースを取り上げます。

先月、当ブログで取り上げた Intel の デスクトップ向け最新CPUシリーズ

きくちはじめ工房ブログ 2014年05月13日:
Intelデスクトップ向け最新CPU「Haswell Refresh」登場


ですが、それから待つこと約1ヶ月少々、本日ついに

「デスクトップ向けCPUとして」
今年2014年の本命となる

コードネーム「Devil's Canyon」こと

・4コア/8スレッドのCore i7-4790K ⇒ amazonへのリンク

・4コア/4スレッドのCore i5-4690K ⇒ amazonへのリンク

が発売開始となりました!


AKIBA PC Hotline! 2014/06/26 本日の記事:
Intelの本命CPU「Devil's Canyon」がついに発売
Core i7-4790Kは4コア全てが4GHz動作、殻割り比較も




記事に書いてある通りなのですが、今回の最大のポイントは

Core i7-4790Kは4コア全てが4GHzで動作するIntel初のCPU

という点でしょう!(ベースクロック4.0GHzはIntel歴代で初!


もう1つ大きなポイントとしては

いわゆる“グリス問題”が改善されている点

で、一番にはオーバークロックする人向けの改善が図られている訳ですが

OC しない kick のような人にとっても、冷却性能の向上という点で

このメリットは十分に大きいと思っています。

【 冷却性能は上げたいけれども、殻割りまではしたくないので 】


ただ、どのチップセットのマザーボードを使うにしても、CPU を換える前か後に

BIOSのアップデートが必要のようなので、「今すぐ買いたい!」方は

お使いになるマザーボードメーカーの製品ページを確認しておきましょう。



早速、レビュー記事が出ていますので、ご紹介して、締めたいと思います。

PC Watch 2014/06/26 本日の記事より:
定格4GHzに達した「Devil's Canyon」ことCore i7-4790K
~オーバークロックも検証


以上、今日は、久しぶりに「これはいいなぁ」と思った製品ニュースでした。
(一式組み直しになるため、ひとまず今日のところはポチりませんが・・・ )


PS.
ここ最近、Intel CPU の動きに元気がなかったので
「初のベースクロック4.0GHz達成」という
心理的にインパクトのある本件で、元気が戻ってくると個人的には嬉しいです。

PPS.
ノートパソコン向けの本命となる、コードネーム「Broadwell」というシリーズが
2014年末頃に発売予定となっているのですが、少しずつ遅れていて
2015年初頭になるような話にもなっています。
(発売前のリーク追っかけはしませんので、出てから取り上げますね)

関連記事