「Microsoft Mathematics」v4.0英語版が無償公開
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
また今日も昨日に続いて、フリーソフトのご紹介記事をお届けします。
窓の杜 >
「Microsoft Mathematics」v4.0英語版が無償公開
記事から引用させて頂くと、
「Microsoft Mathematics」は、これまで「Microsoft Math」という名で公開されていた数学・科学計算の学習支援ソフト。キーボードだけでなく、ソフトウェア電卓や手書き入力による数式入力が可能なほか、入力した数式を解いたり、2次元・3次元グラフとして描画できるのが特長。よく利用される数式を100個以上収録した数式ライブラリや、度量衡の単位変換機能も備える。
とのことです。以前当ブログで取り上げた
2009年03月24日:
数学の学習・教育支援ソフト「Math 3.0」
のバージョンアップ版が、英語のままで日本語化はされていないとはいえ、
無償公開されたことにビックリしています。
数学関係者や、数学愛好家の方々には、大変嬉しいニュースですね。
以上、ご参考まで。
関連記事