コンピュータケア愛媛ブログ(跡地)
「Windows Essentials 2012」サポートが「終了」のお知らせ
kick
2017年01月11日 11:43
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
これまでマイクロソフト純正のフリーソフトとして提供されていた
「Windows Essentials 2012」の新規提供とサポートが
「終了しました」
のお知らせです。
窓の杜 2017年1月10日 13:01
「Windows Essentials 2012」のサポートが終了
ダウンロード提供も同日限りで打ち切られる
マイクロソフト公式
Windows Essentials
現時点までに、当社のお客様は
ほぼ別ソフト/別サービスに移行済みのため
当社サポート上の影響は少なめだと見ています。
個人的な感覚では「Windows Essentials 2012」の中では
「Windows Live メール 2012」が一番使われている印象です。
現在インストール済みのソフトはそのまま動きますので、
必要に応じてゆっくり乗り換え先のメールソフトを探すことができます。
以上、ご参考(リマインド)のお知らせでした。
PS.
参考までに、当ブログで以前のご紹介させて頂いた記事はこちらです
2016年05月10日11:30
「Windows Live メール 2012」דOutlook.com”の組合せでご利用中の方へ
http://kick.ti-da.net/e8645845.html
PPS.
当社のパソコンサポートメニューはこちらです。
http://www.kick-kobo.net/business/pc-support/
関連記事
シリコンパワーのUSBメモリを修復できる可能性があるツールのご紹介
Roboform V7 と V8 の違いを少しだけまとめてみました
Firefox 57 で Roboform 7 を使う方法
Firefox最新版「Firefox 57 = Firefox Quantum」が公開されました
「Windows Essentials 2012」サポートが「終了」のお知らせ
定番メールソフト「Becky! Internet Mail」v2.73 のお知らせ
NVMe SSDを正式にサポートした「CrystalDiskInfo」v7.0.0が公開
Share to Facebook
To tweet