ヤフーがグーグルの検索エンジンと検索連動型広告の採用を発表
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
今日はニュース速報です。
INTERNET Watch 本日2010/07/27の記事より:
Yahoo! JAPAN、Googleの検索エンジンと検索連動型広告の採用を発表
びっくりビックリなニュースです。やはりGoogle強し!ですね。
ところで、記事にも書いてあるのですが、
米Yahoo!は米Microsoftから検索エンジンと検索連動型広告の提供を
受けることを2009年7月に決定した
ということになっているため、米国と日本で提携会社が異なるという
ちょっとばかり複雑な状況になっています。
が、一般利用者からすると、Googleで検索しても、Yahoo!で検索しても
今後(2010年末以降?)は「同じ検索結果が表示される」訳で、ある意味
分り易くなったとも言えます。
ちなみに日経新聞でも取り上げられています。
日経新聞 >
日本のヤフー、グーグルの検索・広告採用を発表
それにしても、ライバル企業の買収や協業が活発になってます。
IT業界の再編的な話だと、去年発表されて今年1月に完了した
OracleによるSun Microsystemsの買収など、コンピュータ歴が
長い人間からすると、ビックリするようなニュースがどんどん
出てきて、常に頭の中をupdateする必要性とスピードが加速して
いることを感じます。「現状維持=退化」と言われていますが
本当ですね。
いや~それにしても、IT業界は常に刺激的です!止められません(笑)
関連記事