コンピュータケア愛媛ブログ(跡地)
【注意喚起】中国BaiduのSDK「Moplus」にバックドア機能が確認
kick
2015年11月10日 09:20
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
今日から何回か Windows 10 の記事を書くつもりでしたが、
危ないニュースが流れていますので、そちらを先に取り上げます。
INTERNET Watch 2015/11/09 記事より:
中国BaiduのSDK「Moplus」にバックドア機能
日本法人は「Simeji」には使用してないとアナウンス
バックドアという用語の意味は、こちらをどうぞ ⇒
IT用語辞典 e-Words
覚えていらっしゃる方もいると思いますが、
中国(China) の「百度(Baidu)」は、2013年にもやらかしています。
INTERNET Watch 2013/12/26 記事より:
「Baidu IME」「Simeji」が変換文字列を無断で送信
NISCが省庁に注意喚起
検索エンジンにしても、日本語入力システム(IME)にしても
選択肢はいろいろある訳ですから、
何か余程の特別な理由がある場合を除き、個人的には
百度(Baidu)のサービスや製品を利用する必要性はないと思います。
(二度あることは三度ある・・・かも)
以上、簡単ですが、注意喚起記事としてお届けしました。
ご参考まで。
関連記事
Intel CPU 脆弱性について利用者視点でまとめてみました
(ご参考)Windows 7/8.1+Skylakeのサポートの件・続報
【速報】Microsoft、SkylakeでのWindows 7/8.1サポートを2017年7月までに短縮
【注意喚起】中国BaiduのSDK「Moplus」にバックドア機能が確認
DELLがEMCを買収、WDがSanDiskを買収
【残念なお知らせ】太陽誘電、光記録メディア事業から撤退
USBメモリやSSDのデータは自然に消える?
Share to Facebook
To tweet