コンピュータケア愛媛ブログ(跡地)
東芝、10.1型で世界最薄/最軽量のAndroid 4.0タブレット
kick
2012年05月16日 11:32
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
今日は、パソコンではなく、タブレットについての最新ニュースをお届けします。
※発売日は、明後日 5月18日~ となっています。
PC Watch 2012/05/14 より:
東芝、10.1型で世界最薄/最軽量のAndroid 4.0タブレット
ちなみに、これは、
東芝プレスリリース 2012年05月14日
国内初、有機ELディスプレイ搭載「レグザタブレット AT570」などの発売について
の一環となるもので、同じく PC Watch さんから、同日 2012/05/14 にその他2つ
東芝、7.7型有機EL/Android 4.0タブレットを国内販売
東芝、13.3型の地デジチューナ/Android 4.0搭載タブレット
に関するプレスリリース記事も出ていますので、参考になります。
個人的に、ぱっと見で、一番魅力的なのは、最初に挙げた
「10.1型で世界最薄/最軽量のAT500シリーズ」 (
Tegra3搭載
)
ですね~。(お客様、特に女性の方から「軽いのがいい」という声が多いので。)
仕事用ではなく、個人用でもなく、実家用(主にSkype&ネット用?)に、
海外製ではなく、国産品で、比較的長めに使える1台として
購入も検討している所です。
#kick自身は、iPad2 を利用中です。(The new iPad ではなく2世代目)
#例の iOS5アップデート事件以来、やや活用熱が冷めてますが・・・。
⇒
2011/10/24 iPhone4をiOS5にアップデートしたらデータがほぼ全滅(涙)
タブレット欲しいなぁ~(iPadじゃなくてもいいかな~)という方には
なかなか魅力的な候補になると思いましたので、
今日は東芝のAndroidタブレット新製品情報をお届けしました。
ご参考までに。
関連記事
Intel CPU 脆弱性について利用者視点でまとめてみました
(ご参考)Windows 7/8.1+Skylakeのサポートの件・続報
【速報】Microsoft、SkylakeでのWindows 7/8.1サポートを2017年7月までに短縮
【注意喚起】中国BaiduのSDK「Moplus」にバックドア機能が確認
DELLがEMCを買収、WDがSanDiskを買収
【残念なお知らせ】太陽誘電、光記録メディア事業から撤退
USBメモリやSSDのデータは自然に消える?
Share to Facebook
To tweet