Windows 8.1 Update 2は提供せず月例で機能追加に変更!
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
今日(本日)のニュースです。
あれっ!? と思ったので、時刻が少し遅くなりましたが、今日の記事に取り上げます。
アメリカ時間の昨日、日本時間の今日、マイクロソフトが次の発表を行いました。
PC Watch 2014/08/06 記事:
Microsoft、Windows 8.1 Update 2は提供せず月例で機能追加へ
~8月にはMiracastの受信機能が追加
ポイントだけ抜粋させて頂くと、
>米Microsoftは5日(現地時間)、Windows 8.1およびWindows Server 2012 R2の今後のアップデートについての方針を表明した。
(中略)
> この短期アップデートは今後も継続され、近いうちに“Windows 8.1 Update 2”のような大型アップデートが公開されるのではとの噂もあったが、同社はこれを提供しないことを明らかにした。
> 代わりに、現在月例で行なわれているセキュリティ関連のアップデートに機能追加/改善も付加していき、Windows Update/Microsoft Update/Windows Server Update Services経由で月単位の強化を図っていく。
(以下略)
ということだそうです。(全文はリンク先にてご覧ください )
う~ん、「噂」じゃなくて「予定」だったと個人的には思うのですが、
ということは「真のスタートボタンの復活」みたいな比較的大きな変更も
月例の Windows Update で配信されるのかな??
当社では、基本的に、すべてのお客さまに
「毎月の Windows Update は必ず適用して下さいね」
と昔から言い続けているので、その意味では何も変更はないのですが
毎月のアップデートの適用の重要性は更に増した形です。
以上、ご参考まで。
関連記事