特集:就任2年目のインテル江田社長に2015年の戦略を聞く
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
今日は、技術的な話題ではなく、IT業界の経営的な話題を取り上げたいと思います。
PC Watch 2015/02/10 記事より:
就任2年目のインテル江田社長に2015年の戦略を聞く
~ムーアの法則50周年の年に、IoTは開花
Intel日本法人の「顔」だった吉田和正氏から江田麻季子氏に社長交代して
早くも2年目になるようです。
kickは「中の人」と「外の人」の両方の視点から見てしまうので
(注:といっても kickの前職は Intel ではありませんので、念のため)
微妙な事情も垣間見えているような印象も受けながら記事を読みました。
ということで、今日は記事に対するコメントは控えておきます。
※ブログではコメントは控えましたが、対面では意見交換歓迎です
最近の Intel はどうなっているのか?この先どこを向いているのか?
と少しでも感じている方であれば、読む価値があると思ってのご紹介でした。
ご参考までに。
PS.
表記(Intel と インテル)を修正しました。
PPS.
社長交代?あれ?と思った方は、
google検索「インテル 社長 吉田 江田」
されてみてください。解説記事が出てきます。
関連記事