コンピュータケア愛媛ブログ(跡地)
Windows 10 入門編 (10) Win10 のキーボード・ショートカット
kick
2016年07月14日 12:00
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
今月(2016年7月)に入って再開した「Windows 10 入門編」も本日で一区切りとなります。
前回までの目次です。
2016/01/17
Windows 10 入門編 (1)システムフォントの変更方法
2016/01/20
Windows 10 入門編 (2)Google日本語入力を固定する方法
2016/07/06
Windows 10 入門編 (3)「設定」と「コントロールパネル」
2016/07/07
Windows 10 入門編 (4) 「Microsoftアカウント」と「ローカルアカウント」
2016/07/08
Windows 10 入門編 (5) Cortana(コルタナ)領域を小さくする
2016/07/10
Windows 10 入門編 (6) スタート画面(タイル)を設定変更する
2016/07/11
Windows 10 入門編 (7) ファイルの関連付けを変更する方法
2016/07/12
Windows 10 入門編 (8) エクスプローラーのカスタマイズ
2016/07/13
Windows 10 入門編 (9) ロック画面に綺麗な写真を表示させる方法
10回目の今日は
「Windows 10 のキーボード・ショートカットのご紹介」
をお届けします。
■キーボード・ショートカットとは?
パソコンの操作をする時、主な操作方法として3つあります。
(1)マウスで操作する
(2)キーボードで操作する
(3)タッチパネル対応ディスプレイをタッチして操作する
⇒ (1) と (2) は従来(旧来)の方法
⇒ (3) は比較的新しい方法
であることはみなさまご存知の通りです。
■キーボード・ショートカットを使うのはなぜ?
パソコン教育(パソコン教室や集合教育やセミナー)の仕事をさせて頂いていると、
時々このようなご質問(なぜ?)を頂くことがあります。
とても良いご質問だと思います。
Q.キーボード・ショートカットを使うのはなぜ?
に一言でお答えするなら
A.作業効率が上がるから!
というのが最大の理由です。
別に Windows 10 に限った話ではありませんが、
例えば文字列のコピー&ペーストの操作を行う時に、
マウスだと、
・範囲選択してから
・右クリックして
・コピーを選択して
・ペースト先(貼り付け先)の場所に移動して
・右クリックして
・貼り付けを選択
という操作になりますね?
これがキーボード・ショートカットだと
・範囲選択してから
・Ctrl + C して
・ペースト先(貼り付け先)の場所に移動して
・Ctrl + V する
という操作になりますので、
(慣れによるスピードの違いはありますが)
マウスだと「よっこらしょ」的な作業が
キーボードだと「(早口で)ワン・ツー」的な作業にできます。
たくさんあって、もちろん一度に全部は覚えられないので、
よく使うものから、少しずつ覚えていけば十分です。
(暴露すると、kick も全部を覚えている訳ではありません )
窓の杜 2015/8/26 記事:
Windows 10で利用できるキーボードショートカット一覧
仮想デスクトップをはじめとするWindows 10の新機能をキーボードで使いこなそう
元ネタ(出典元)もリンクしておきます:
Windows と Windows 10 - マイクロソフト
Download Shortcut keys for Windows 10 from Official Microsoft Download Center
(英語の Word ファイルがダウンロードできます)
■最後に・・・
入門編の最終回に、キーボード・ショートカット!?と思った方も
いらっしゃると思いますが、あえて当初の予定通り、これにしました。
その理由(なぜ?)を簡単にお伝えさせて頂きますね。
当ブログは、基本的に、単発の「通りすがり」さん向けではなく、
当社のお客様サポートの一環として
比較的「継続的に」読み続けて頂ける方に向けて執筆しています。
(昔はそうでない記事もありましたが、現在はそう意識しています)
いまは情報があまりにも溢れかえっていますので(=情報過多の時代)
「いかにたくさんの情報を集めるか?」
ではなく
「いかに有益な情報に絞るか?」
の方に価値がシフトしていると考えています。
そのような中で、当社(kick)の視点を通して
有益な情報をお届けしたいと思いながら記事を書いています。
そんな意味でも、どこかのタイミングでは
キーボード・ショートカットは「ご紹介する価値がある項目の1つ」
だと考えていますので、簡単でしたが、
以上、今日は「Windows 10 のキーボード・ショートカット」のご紹介でした。
PS.
まだまだお伝えしたいことはたくさんあります。
続きは 当社のパソコンサポートサービス でお待ちしています。
⇒
きくちはじめ工房 > Windows 10 のサポートサービス
⇒
きくちはじめ工房 > パソコンQ&Aサービス
関連記事
「Windows 10 April 2018 Update」が届いたので適用してみました(ver1803)
本日公開の Windows 10 Fall Creators Update に早速アップデートしてみました
「Windows 10 Creators Update」が本日から一般配布開始されました
一般公開前に「Windows10 Creators Update」にアップデートしてみました
「Windows 10」の最新アップデート「Creators Update」が来週4月11日から一般公開されます
Anniversary Update適用済みのWindows 10パッケージ版が発売になりました
Bash on Ubuntu on Windows の初期設定~動作確認について
Share to Facebook
To tweet