Western Digital、容量3TBのUSB 3.0外付けHDD を発売!

カテゴリー │ニュース解説


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

すっかり価格がこなれてきた、2TB(テラバイト)HDDですが、

ついに「1ドライブで3TB(テラバイト)」のHDDが出たようです。

2010/10/06:PC Watch より
Western Digital、容量3TBのUSB 3.0外付けHDD
~ドライブは「Caviar Green」、ベアドライブはまもなく出荷

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101006_398369.html

2行目に書いてある通り、

ドライブは「Caviar Green」、ベアドライブはまもなく出荷

ということなので、近日中にHDD単体での入手も可能になる見込みです。

ちなみに、「1ドライブで3TB(テラバイト)」のHDDはこれが初ではなく、

2010/06/30:PC Watch より
Seagate、世界初の3TB外付けHDD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100630_377676.html

というニュースもながれていたのですが、本文中に

「3TBの3.5インチHDDは発表されていないため採用ドライブは不明。」

という記述があったので、当ブログではご紹介していませんでした。

今回のニュースでは、ドライブは「Caviar Green」と書いてありますので、

現在の製品ラインナップから推測して、"WD30EARS" が発売になるのかな、

と思われます。


【2010/10/20追記・訂正】
日本時間の10/20(米国時間の10/19)についにベアドライブが発売開始となりました。
【PC Watch】より ⇒ Western Digital、3TBのCaviar Greenを出荷開始
型番は、予測と違い(笑)、
・2.5TB 「WD25EZRS」
・3.0TB 「WD30EZRS」
だそうです。


しかし!

以前、当ブログで取り上げたのですが、

2009年06月07日:「HDD 2TBの壁」
http://kick.ti-da.net/e2681312.html

というのがありますので、その点は注意が必要だと思います。

(現時点ですぐ3TB HDDに手を出す人は、その辺り大丈夫な方だと思いますが、念のため)

いやはや、1ドライブで3TBがついに来ましたか~、という感じです。びっくり!

※万一故障した場合には、一気に3TB分のデータを失うことになるので、がーん
 くれぐれもバックアップは取るようにしましょう~。
あかんべー





同じカテゴリー(ニュース解説)の記事