ついに登場!1プラッタ1TBの3TB HDDがSeagateから

カテゴリー │ニュース解説


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

ついに来ましたよ~。ニコニコ

待望の「1プラッタ 1TB」のHDDがSeagateから「Barracuda XT」シリーズ

として発表されました。(実際の発売は今年後半になる見込みです)

PC Watch 2011/05/10より:
Seagate、1TBプラッタを採用した3TB HDD




ついに「大台の1プラッタ 1TBに到達したかぁ~」と感慨深いです。ヒミツ

これで3TBのHDDも3プラッタで済みますし、

もしかすると、1プラッタ1TBの薄型HDDとかが発売されると嬉しいかも!

もう1つ大事なこととしては、現在4プラッタのHDDがありますから、

これを使って「1ドライブ4TB」というHDDが出てもおかしくない土台が出来た

ことを意味する、ということです。指輪キラキラ

仕事的には、1ドライブ4TBのHDDが事情により早めに欲しいことから

ぜひメーカーさんには頑張って頂いて、1ドライブ4TBの発売にチャレンジして

頂きたいと思っています。(発熱問題と故障率の方もしっかりとお願いします)

以上、今日は、HDD(ストレージ)に関する、最新情報の1つのご紹介でした。



同じカテゴリー(ニュース解説)の記事