2017年03月15日14:53
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
本日2017年3月15日は第2水曜日=月例のWindowsUpdateの配信日です。
2017年3月分の月例アップデート情報をお届けします。

■今日の目次
2017年3月分の月例アップデート情報 WindowsUpdate その他3件
カテゴリー │アップデート情報
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
本日2017年3月15日は第2水曜日=月例のWindowsUpdateの配信日です。
2017年3月分の月例アップデート情報をお届けします。

■今日の目次
1.2017年3月のアップデート情報
(1) WindowsUpdate
(2) Adobe Flash Player
(3) Adobe Reader
(4) Java
2.今月のWindows Updateトラブルの有無
3.トラブルがある場合、具体的な症状や画面コピー
4.トラブルがある場合、解決方法
5.今月のまとめ/コメント
では順番に見ていきましょう。
※当社では常に4つセットで確認を推奨しているため、4つすべて取り上げています
毎回恒例の INTERNET Watch さんへのリンクです。
INTERNET Watch 2017年3月15日 12:42
MSが3月の月例パッチ公開、2月の公開延期分も含む計18件
⇒「更新あり」
毎回恒例の INTERNET Watch さんへのリンクです。
INTERNET Watch 2017年3月15日 12:31
「Flash Player」と「Shockwave Player」に脆弱性、Adobeがセキュリティアップデート公開
⇒「更新あり」
本日(今月現時点では)、更新はありません。
現時点での最新版は Aobe Acrobat Reader DC 15.023.20070 です。
万一それよりも古い場合は、次の公式サイトからアップデートしておきましょう。
Aobe Acrobat Reader 最新版ダウンロード(公式サイト)
※「おまけソフト」は「無条件に全部外す」ルールを推奨します。
本日(今月現時点では)、更新はありません。
現時点での最新版は Version 8 Update 121 (リリース日 2017年1月17日)です。
万一それよりも古い場合は、次の公式サイトからアップデートしておきましょう。
Java ダウンロード 公式サイト
※Javaを使わない方は、インストールしないことを推奨します。
※「おまけソフト」は「無条件に全部外す」ルールを推奨します。
今月は Win10, Win8.1, Win7 のすべてで「トラブルなし」の様子です。
当社では、朝一番の仕事が一区切りついた今朝10時頃、
手動で WindowsUpdate を実行したところ、
すんなり認識されて(5分以内)、すんなり適用できました(10分程度)。
1台で問題なかったので、常用PC 3台を順に適用しましたが、
3/15 14時現在、何の問題も起こらず、普通に動作しています。
ブログ執筆前に、検索してみましたが、特に大きなトラブルは報告されていないようです。
トラブルなく更新できたので、今月は画面コピーはありません。
トラブルなく更新できたので、今月は解決方法のご紹介はありません。
先月2月は珍しく「月例WindowsUpdateが延期(中止)」になりました。
今月は2月+3月の2ヶ月分まとめて配信されるため、適用中は
かぶりつきで画面を見ていたのですが、何事もなくすんなり終わって一安心しています。
毎月安定していて欲しいですね。
※もし明日以降にトラブル情報が発覚した場合は、当ページを更新する予定です。
以上、今月の月例アップデート情報をお届けしました。
PS.
当社のパソコンサポートメニューはこちらです。
http://www.kick-kobo.net/business/pc-support/
パソコンのサポートや修理をご希望の方は、是非ご覧ください。
(1) WindowsUpdate
(2) Adobe Flash Player
(3) Adobe Reader
(4) Java
2.今月のWindows Updateトラブルの有無
3.トラブルがある場合、具体的な症状や画面コピー
4.トラブルがある場合、解決方法
5.今月のまとめ/コメント
では順番に見ていきましょう。
1.2017年3月のアップデート情報
※当社では常に4つセットで確認を推奨しているため、4つすべて取り上げています
(1) 2017年3月のWindowsUpdate情報
毎回恒例の INTERNET Watch さんへのリンクです。
INTERNET Watch 2017年3月15日 12:42
MSが3月の月例パッチ公開、2月の公開延期分も含む計18件
⇒「更新あり」
(2) 2017年3月のAdobe Flash Player アップデート情報
毎回恒例の INTERNET Watch さんへのリンクです。
INTERNET Watch 2017年3月15日 12:31
「Flash Player」と「Shockwave Player」に脆弱性、Adobeがセキュリティアップデート公開
⇒「更新あり」
(3) 2017年3月のAdobe Reader アップデート情報
本日(今月現時点では)、更新はありません。
現時点での最新版は Aobe Acrobat Reader DC 15.023.20070 です。
万一それよりも古い場合は、次の公式サイトからアップデートしておきましょう。
Aobe Acrobat Reader 最新版ダウンロード(公式サイト)
※「おまけソフト」は「無条件に全部外す」ルールを推奨します。
(4) 2017年3月のJava アップデート情報
本日(今月現時点では)、更新はありません。
現時点での最新版は Version 8 Update 121 (リリース日 2017年1月17日)です。
万一それよりも古い場合は、次の公式サイトからアップデートしておきましょう。
Java ダウンロード 公式サイト
※Javaを使わない方は、インストールしないことを推奨します。
※「おまけソフト」は「無条件に全部外す」ルールを推奨します。
2.今月のWindows Updateトラブルの有無
今月は Win10, Win8.1, Win7 のすべてで「トラブルなし」の様子です。
当社では、朝一番の仕事が一区切りついた今朝10時頃、
手動で WindowsUpdate を実行したところ、
すんなり認識されて(5分以内)、すんなり適用できました(10分程度)。
1台で問題なかったので、常用PC 3台を順に適用しましたが、
3/15 14時現在、何の問題も起こらず、普通に動作しています。
ブログ執筆前に、検索してみましたが、特に大きなトラブルは報告されていないようです。
3.トラブルがある場合、具体的な症状や画面コピー
トラブルなく更新できたので、今月は画面コピーはありません。
4.トラブルがある場合、解決方法
トラブルなく更新できたので、今月は解決方法のご紹介はありません。
5.今月のまとめ/コメント
先月2月は珍しく「月例WindowsUpdateが延期(中止)」になりました。
今月は2月+3月の2ヶ月分まとめて配信されるため、適用中は
かぶりつきで画面を見ていたのですが、何事もなくすんなり終わって一安心しています。
毎月安定していて欲しいですね。
※もし明日以降にトラブル情報が発覚した場合は、当ページを更新する予定です。
以上、今月の月例アップデート情報をお届けしました。
PS.
当社のパソコンサポートメニューはこちらです。
http://www.kick-kobo.net/business/pc-support/
パソコンのサポートや修理をご希望の方は、是非ご覧ください。