2008年06月19日08:29
「狭い意味でのLinux」と「広い意味でのLinux」
カテゴリー │Linux/UNIX
Linux(リナックス)の2回目です。
先週の予告通り、「狭い意味でのLinux」と「広い意味でのLinux」について
簡単に説明してみたいと思います。
「狭い意味でのLinux」とは、基本ソフトウェア(OS)の「心臓部」に相当する
「カーネル」という部分だけを指す言葉です。
一方「広い意味でのLinux」とは、「カーネル」にいろいろなコマンド(命令)
を追加して、一般利用者(ユーザ)が使える所まで「肉付け」された環境のこと
を指す言葉です。
人間に例えるなら、
・「狭い意味でのLinux」は、心臓 や 脳に相当する部分
→心臓や脳だけがあっても人間として生きていけませんが、
絶対必要不可欠な部分です。
・「広い意味でのLinux」は、心臓/脳に 手、足、胴体、首、内臓、他の全てを
追加して、人間としての姿をしたもの
というイメージで捉えたらOKだと思います。(あくまでざっくりですが)
ここまでOKになりましたら、話を進めていきます。
人間といっても、背の高い人、筋肉質の人、・・・その他いろいろな人間が
いるのと同様に「広い意味でのLinux」には、いろいろな「製品」があります。
少し専門用語を使うなら、サーバ向け、クライアント向け、組み込み向け、
といった具合です。
それらの「製品」は「Linuxディストリビューション(直訳:配布パッケージ)」
と呼ばれます。様々な会社や個人がそれぞれ独自色のあるものを目指して、
有償または無償で出荷しています。
来週は、具体的な Linuxディストリビューションについて説明していきます。
お楽しみに。
きくちはじめ工房では、Linuxのインストール、サーバ構築、講習などを行っております。
「興味があるから、インストールだけやって欲しい」とか、
「自分でインストールまでは出来たけど、その後どうしていいのか分からない」とか、
「自分の使っているレンタルサーバがLinuxらしいけど、急なトラブルで困っている」
など、ご相談に応じます。お問い合わせ、お待ちしております。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
先週の予告通り、「狭い意味でのLinux」と「広い意味でのLinux」について
簡単に説明してみたいと思います。
「狭い意味でのLinux」とは、基本ソフトウェア(OS)の「心臓部」に相当する
「カーネル」という部分だけを指す言葉です。
一方「広い意味でのLinux」とは、「カーネル」にいろいろなコマンド(命令)
を追加して、一般利用者(ユーザ)が使える所まで「肉付け」された環境のこと
を指す言葉です。
人間に例えるなら、
・「狭い意味でのLinux」は、心臓 や 脳に相当する部分
→心臓や脳だけがあっても人間として生きていけませんが、
絶対必要不可欠な部分です。
・「広い意味でのLinux」は、心臓/脳に 手、足、胴体、首、内臓、他の全てを
追加して、人間としての姿をしたもの
というイメージで捉えたらOKだと思います。(あくまでざっくりですが)
ここまでOKになりましたら、話を進めていきます。
人間といっても、背の高い人、筋肉質の人、・・・その他いろいろな人間が
いるのと同様に「広い意味でのLinux」には、いろいろな「製品」があります。
少し専門用語を使うなら、サーバ向け、クライアント向け、組み込み向け、
といった具合です。
それらの「製品」は「Linuxディストリビューション(直訳:配布パッケージ)」
と呼ばれます。様々な会社や個人がそれぞれ独自色のあるものを目指して、
有償または無償で出荷しています。
来週は、具体的な Linuxディストリビューションについて説明していきます。
お楽しみに。
きくちはじめ工房では、Linuxのインストール、サーバ構築、講習などを行っております。
「興味があるから、インストールだけやって欲しい」とか、
「自分でインストールまでは出来たけど、その後どうしていいのか分からない」とか、
「自分の使っているレンタルサーバがLinuxらしいけど、急なトラブルで困っている」
など、ご相談に応じます。お問い合わせ、お待ちしております。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
この記事へのコメント
こんにちは
だんだんに、パソコンの仕組みが
理解できそうです。
ありがとうございます。身体にたとえたら
すごく分かるね~
だんだんに、パソコンの仕組みが
理解できそうです。
ありがとうございます。身体にたとえたら
すごく分かるね~
Posted by 宝です~。 at 2008年06月19日 13:58
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
身体のたとえ話、30分位考えました(笑)。
良かったです。
多分身近にLinuxの出来る方は少ないと思いますので、もしこのブログを読み続けて頂くと、宝さんLinux詳しい~と言われるようになるかもしれませんね!
いつもコメントありがとうございます。
身体のたとえ話、30分位考えました(笑)。
良かったです。
多分身近にLinuxの出来る方は少ないと思いますので、もしこのブログを読み続けて頂くと、宝さんLinux詳しい~と言われるようになるかもしれませんね!
Posted by kick
at 2008年06月19日 21:17
