Webブラウザ Firefox

カテゴリー │(フリー)ソフト紹介

火曜日「(フリー)ソフト紹介」の9回目です。

※ここ何日か走り回っているので、ブログ記事がすっかり遅れ気味ですね。汗

前回 は、PDFファイルの表示ソフト「Adobe Reader」をご紹介しました。

今日は、Webブラウザの1つ「Firefox」をご紹介します。

※初心者の方向けに、Firefox本体をご紹介する記事となります。
 プラグインのご紹介は回を改めてさせて頂きたいと思います。



1.Webブラウザとは?
 
 Firefoxをご紹介する前に、Webブラウザについて少しお話しをします。
 
 パソコンを始めたばかりの時は、
 
 インターネット=ウェブサーフィン=IE7

 ですよね?
 
 最初はそれで大丈夫です。ニコニコ
 
 でも、インターネットイクスプローラ(以下IEと略します)以外にも、
 
 インターネット(*1)を見るためのソフトが実はたくさんあります(*2)。
 
 今日ご紹介するのは、そのうちの1つ「Firefox」です。



2.Firefoxとは?
 
 昔、Netscape(ネットスケープ)というWebブラウザがあったことを
 
 ご存じの方がいらっしゃるかもしれませんね。
 
 簡単に言うと、FirefoxはNetscapeの子孫にあたるブラウザです。
 
 ⇒次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ



3.Firefoxをオススメしたいのはこんな方

 どうしてあれこれブラウザを使うの?メンドウじゃない!
 
 という声もありますよね。
 
 確かにそうです。その通りです。あかんべー
 
 細かいことを書くと長くなってしまうので簡単にしますが、
 
 パソコンを少しずつ使い込んでいくと、
 
 「このソフト、使い勝手が悪いかも?
 
  ここがこうだったらいいのに~。」びっくり!
 
 と感じてくることがあります。
 
 IEにそんな不満を感じた時、新しいブラウザを探してみようかな?

 と思ったら、Firefoxは一度試してみる価値があります。

 
 Firefoxは、カスタマイズ(自分の好みにあれこれ変更すること)に
 
 長けているブラウザの代表格です。
 
 
 
 
 ネットで学ぶより本で学ぶ方が得意な方のために
 本もご紹介しておきますね。
 



「インターネットや本で勉強するより、直接教えて欲しい!」という時は、

きくちはじめ工房のパソコンサービスを是非ご利用下さい~。



それではまた来週をお楽しみに~。♪赤



追記:
(*1)正確にはWeb(ウェブ)と言うところです。
(*2)覚えなくても良いのですが、
 Firefox, Opera, Safari, Lunascape, Sleipnir, などなど。





きくちはじめ工房では(フリー)ソフトの使い方についても個別レッスンして

おります。見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。

【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】





同じカテゴリー((フリー)ソフト紹介)の記事