LPI-JAPANのホームページのご紹介

カテゴリー │Linux/UNIX


木曜日「Linux(リナックス)」シリーズの17回目です。

木曜日はLinux利用者/利用予定者向けの入門記事となります。
上級者向けの内容のため、本シリーズでは単語説明を行っておりません。
ゼロからLinuxを勉強したい方向けに個人レッスンもご提供しております。
内容・料金等、詳細ご希望の方は、お問い合わせください。



久しぶりの木曜日「Linux(リナックス)」シリーズですね。

今日は、これから Linux の勉強を始めたい方向けに

LPI-JAPAN のWebサイトをご紹介したいと思います。

http://www.lpi.or.jp/

トップページに書いてありますが、

LPI-JAPANとは、Linux技術者を認定する世界的な組織

The Linux Professional Institute(LPI)の日本支部です。


たくさんのコンテンツがありますので、数回に分けて

ご紹介したいと思います。


今日はまずサイト自体のご紹介でした。




それではまた来週をお楽しみに♪赤



きくちはじめ工房では、Linuxの各種サービスを行っております。

・OSインストール、初期設定

・各種サーバ構築、運用支援、障害解析支援

・講習会/勉強会(個人向け、法人向け)

その他いろいろご相談に応じます。

お見積は無料です。お問い合わせ、お待ちしております。

【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】



タグ :LinuxLPI

同じカテゴリー(Linux/UNIX)の記事