2009年10月01日15:28
今日は木曜日「Linux(リナックス)」シリーズの23回目です。
前回はオープンソースカンファレンス2009 Okinawa 行ってきました!でした。
今日は、前回お話ししたOSC2009の中から、特に
素晴らしい数学ソフト(数学環境)「KNOPPIX/Math」
をご紹介したいと思います。

↓OSC2009で許可を頂いて撮影した約10秒の動画です
(終わった後、全45分丸々撮影したかったぁ~と後悔しました
)
と言っても kick も最近知ったばかりで、まだ「これから」という段階なので
先週9/27(土)に「オープンソースカンファレンス2009 Okinawa」にて
KNOPPIX/Mathプロジェクトの濱田龍義先生(福岡大学理学部応用数学科 助教)
から教えて頂いたリンクを本記事ではご紹介させて頂きますね。
KNOPPIX/Mathプロジェクト
http://www.knoppix-math.org/wiki/index.php?KNOPPIX%2FMath
⇒プロジェクトの公式サイト(日本語)です。
【神戸大学】Knoppix/math on VMware player (Win, Linux), 他
http://www.math.kobe-u.ac.jp/vmkm/vmkm-ja.html
⇒有志の方のお陰で、仮想マシンにインストール済みの状態で
KNOPPIX/Mathをここから入手することができます。
【神戸大学】講義, 講演等のビデオを公開するプロジェクト
http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/taka/video-ja.html
⇒ドキュメントだと多少敷居が高く感じる方でも、
ビデオだと入りやすいかも!?
数学が好きな方、数学に関わっている方には
「KNOPPIX/Math」はものすごくオススメです!
興味を感じられた方、ぜひ一度お試しください~。
それではまた来週をお楽しみに
きくちはじめ工房では、Linuxの各種サービスを行っております。
・OSインストール、初期設定
・各種サーバ構築、運用支援、障害解析支援
・講習会/勉強会(個人向け、法人向け)
その他いろいろご相談に応じます。
お見積は無料です。お問い合わせ、お待ちしております。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
「KNOPPIX/Math」という素晴らしい数学ソフト(数学環境)
カテゴリー │Linux/UNIX
今日は木曜日「Linux(リナックス)」シリーズの23回目です。
前回はオープンソースカンファレンス2009 Okinawa 行ってきました!でした。
今日は、前回お話ししたOSC2009の中から、特に
素晴らしい数学ソフト(数学環境)「KNOPPIX/Math」
をご紹介したいと思います。


↓OSC2009で許可を頂いて撮影した約10秒の動画です
(終わった後、全45分丸々撮影したかったぁ~と後悔しました

と言っても kick も最近知ったばかりで、まだ「これから」という段階なので
先週9/27(土)に「オープンソースカンファレンス2009 Okinawa」にて
KNOPPIX/Mathプロジェクトの濱田龍義先生(福岡大学理学部応用数学科 助教)
から教えて頂いたリンクを本記事ではご紹介させて頂きますね。

KNOPPIX/Mathプロジェクト
http://www.knoppix-math.org/wiki/index.php?KNOPPIX%2FMath
⇒プロジェクトの公式サイト(日本語)です。
【神戸大学】Knoppix/math on VMware player (Win, Linux), 他
http://www.math.kobe-u.ac.jp/vmkm/vmkm-ja.html
⇒有志の方のお陰で、仮想マシンにインストール済みの状態で
KNOPPIX/Mathをここから入手することができます。
【神戸大学】講義, 講演等のビデオを公開するプロジェクト
http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/taka/video-ja.html
⇒ドキュメントだと多少敷居が高く感じる方でも、
ビデオだと入りやすいかも!?
数学が好きな方、数学に関わっている方には
「KNOPPIX/Math」はものすごくオススメです!

興味を感じられた方、ぜひ一度お試しください~。

それではまた来週をお楽しみに

きくちはじめ工房では、Linuxの各種サービスを行っております。
・OSインストール、初期設定
・各種サーバ構築、運用支援、障害解析支援
・講習会/勉強会(個人向け、法人向け)
その他いろいろご相談に応じます。
お見積は無料です。お問い合わせ、お待ちしております。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
この記事へのコメント
ん~、数学の世界好きですが
やっぱりわかりましぇん:笑
やっぱりわかりましぇん:笑
Posted by カーボー at 2009年10月01日 22:43
カーボーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
数学って分かると楽しいですよね~♪
あ~、確かに、使う前にLinuxの予備知識が
少し必要かもしれません~。
機会があれば、次回直接お見せしますね~。
コメントありがとうございます。
数学って分かると楽しいですよね~♪
あ~、確かに、使う前にLinuxの予備知識が
少し必要かもしれません~。
機会があれば、次回直接お見せしますね~。
Posted by kick
at 2009年10月02日 13:36
