2010年03月03日10:00
英語で飲茶(ヤムチャ)のことを何て言う?
カテゴリー │英語
今日は、水曜日「英語」シリーズの33回目です。
前回 は、「英語ひとことフレーズ today and tomorrow」でした。
今日は、食欲まで英語の勉強の味方(原動力)にしてしまいましょう~(笑)
という趣旨で、例として「飲茶(ヤムチャ)」を取り上げたいと思います。
ところで、日本語の中にはたくさん外来語がありますね。
でも和製英語(英語風に聞こえるけどnative speakerには通じない言葉)が
けっこうたくさん混じっています。
食欲のテーマでお話ししているので、食べ物関係の中から探してみると
・アイスキャンデー (ice pop, Popsicleなど)
・エキス (extract)
・フライドポテト (米 French fries, 英 potato chips)
などが 和製英語(かっこ内は対応する英語) として見つかります。
さて前置きはこれくらいにして、今日の本題に入りましょう。
中華の「飲茶(ヤムチャ)」を英語でいうと!?
yum cha?
残念~違う~と教えて頂きました。
飲茶=ヤムチャという漢字と発音(音)は、中国語で、
英語では、dim sum (ディム・サム) と言うようです。
逆に dim sum を和訳すると、《中華料理》点心 と出てきます。
辞書によると、
飲茶とは、中国広東省、香港、マカオを中心に行われている習慣で、中国茶を飲みながら点心を食べることである。
ということですので、使い分けるなら
飲茶すること = yum cha
飲茶で食べる点心 = dim sum
で良いのかな~。
昔は通じなかった 寿司=sushi や 天ぷら=tempura などの日本語が
普及することで市民権を得てそのまま英語になっている例もありますので、
ヤムチャが現在どこまで通じるかは、自分も分かりません。
でもこんな感じで調べてみると、楽しいですよね~。
という感じで、もし英語の勉強が続かなくなってしまった時は
(誰にだってslumpはありますから)
何でもいいので、自分に興味のあることをtriggerにして
またもう一回始めてみると、続くことがあるかもしれませんよ~
ということを書きたくて、今日の記事となりました。
それではまた来週をお楽しみに~。
英語個人レッスン行っております。楽しく一緒に英語を勉強してみませんか?
☆「英語脳養成コース」(高校2年生~大人の方向け)☆
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
前回 は、「英語ひとことフレーズ today and tomorrow」でした。
今日は、食欲まで英語の勉強の味方(原動力)にしてしまいましょう~(笑)

という趣旨で、例として「飲茶(ヤムチャ)」を取り上げたいと思います。
ところで、日本語の中にはたくさん外来語がありますね。
でも和製英語(英語風に聞こえるけどnative speakerには通じない言葉)が
けっこうたくさん混じっています。

食欲のテーマでお話ししているので、食べ物関係の中から探してみると
・アイスキャンデー (ice pop, Popsicleなど)
・エキス (extract)
・フライドポテト (米 French fries, 英 potato chips)
などが 和製英語(かっこ内は対応する英語) として見つかります。
さて前置きはこれくらいにして、今日の本題に入りましょう。

中華の「飲茶(ヤムチャ)」を英語でいうと!?
yum cha?
残念~違う~と教えて頂きました。

飲茶=ヤムチャという漢字と発音(音)は、中国語で、
英語では、dim sum (ディム・サム) と言うようです。

逆に dim sum を和訳すると、《中華料理》点心 と出てきます。
辞書によると、
飲茶とは、中国広東省、香港、マカオを中心に行われている習慣で、中国茶を飲みながら点心を食べることである。
ということですので、使い分けるなら
飲茶すること = yum cha
飲茶で食べる点心 = dim sum
で良いのかな~。
昔は通じなかった 寿司=sushi や 天ぷら=tempura などの日本語が
普及することで市民権を得てそのまま英語になっている例もありますので、
ヤムチャが現在どこまで通じるかは、自分も分かりません。

でもこんな感じで調べてみると、楽しいですよね~。

という感じで、もし英語の勉強が続かなくなってしまった時は
(誰にだってslumpはありますから)
何でもいいので、自分に興味のあることをtriggerにして
またもう一回始めてみると、続くことがあるかもしれませんよ~
ということを書きたくて、今日の記事となりました。

それではまた来週をお楽しみに~。

英語個人レッスン行っております。楽しく一緒に英語を勉強してみませんか?

☆「英語脳養成コース」(高校2年生~大人の方向け)☆
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
この記事へのコメント
そのとおりですね。
ここアメリカでは誰もヤムチャと言わずDim Sumです。 中国人ですら皆さんDim Sum ディムサムです。でもなぜか自分の周りのアメリカに住む日本人は皆さんヤムチャと言ってるので中国人連中から笑われています。
ここアメリカでは誰もヤムチャと言わずDim Sumです。 中国人ですら皆さんDim Sum ディムサムです。でもなぜか自分の周りのアメリカに住む日本人は皆さんヤムチャと言ってるので中国人連中から笑われています。
Posted by Hollywood Babylon at 2010年11月18日 14:02
Hollywood Babylonさま
アメリカからのコメントありがとうございます!
生の声をコメント頂けて、とても感謝申し上げます。
I appreciate you very much!
アメリカからのコメントありがとうございます!
生の声をコメント頂けて、とても感謝申し上げます。
I appreciate you very much!
Posted by kick
at 2010年11月18日 19:27
