「LinuxCon Japan Tokyo 2010」9/27~29に開催

カテゴリー │Linux/UNIX


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

前記事のOSCと日付順が逆になりますが、OSSネタでもう1つ記事を書きたいと思います。

9/27~29に、「LinuxCon Japan Tokyo 2010」というのが開催されていました。

2010/09/28:技術カンファレンス「LinuxCon Japan Tokyo 2010」、29日まで開催中
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20100928_396439.html

2010/9/28:【LinuxCon Japan 2010 初日レポート】
新時代のLinuxは「あらゆるもの」に入っているコンピュータで動く
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20100928_396475.html

2010/9/29:【LinuxCon Japan 2010 2日目レポート】
Linuxカーネルや仮想化の実証技術を議論
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20100929_396755.html

2010/9/30:【LinuxCon Japan 2010 3日目レポート】
仮想化など各分野で議論白熱、カーネルコミッターを目指す人へのアドバイスも
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20100930_397002.html


内容は易しくはありませんが、Linux開発の現時点での最前線をざっくり知りたい方は

上記3記事を読むと雰囲気が分かるような記事が掲載されています。ご参考まで。キラキラ 




同じカテゴリー(Linux/UNIX)の記事