2011年09月13日15:02
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
#ちょっとバタバタしていて、ブログが空いてしまいました
去った9月10日(土)、宜野湾市コンベンションセンターにて開催された
オープンソースカンファレンス2011 in Okinawa
http://www.ospn.jp/osc2011-okinawa/
に今年も参加してきました!(kickは3回目&3年連続)
↓開催前の準備中の様子:

(3年連続で)見覚えのあるお顔の方も結構いらっしゃいました。
沖縄ホームページ制作工房「WebCrafts」鈴木孝昌さん
http://webcrafts.ti-da.net/
「KEIRIMAN 日々のできごと」長堂嘉史さん
http://keiriman.ti-da.net/
⇒お二人には、12:00~12:45のセッション
「世界標準ウェブ制作ツールWordPressとコミュニティの魅力」
にて、いろいろと教えて頂き、大変お世話になりました。
ありがとうございます。
今回は都合があって、途中で退出することになってしまったのですが、
全7コマ中の5コマのセッションを聴講できて、今年も非常に良い刺激を
皆様から頂いてきました。
▼kickの参加したセッション(ご参考)
・10:00~10:45 PostgreSQL 9.0 ストリーミングレプリケーションの実力
・11:00~11:45 大規模VPSシステムの話
・12:00~12:45 世界標準ウェブ制作ツールWordPressとコミュニティの魅力
・13:00~13:45 Javaによる授業向け画面共有システムの設計と実装
・14:00~14:45 自治体サイト向けオープンソースCMS「Joruri」(ジョールリ)のご紹介
なお、帰る前に、宮原さん(びぎねっと社長&OSC主催者)と一緒に
「恒例の”仮想人ブラザーズ”写真」だけは外せない(笑)と思って、
お願いして写真撮影させて頂けました。

ラスト2コマ+懇親会に参加できなくて残念!でしたが、
大変いい時間を過ごすことのできた、9月10日の簡単なご報告でした。
宮原さん、鈴木さん、長堂さん、講師の皆様、改めて、ありがとうございます。
PS.
ゲットした戦利品(ノベルティーグッズ)は下記の通りです:

・(東日本大震災義援金協力者へのプレゼント)トートバッグ
・レンタルサーバー WebARENA 扇子
・レンタルサーバー WebARENA 55メディア対応カードリーダー/ライター
・PostgreSQL 「かめすい」(ペットボトル)
・PowerGres メンディングテープ(初!ふくびきで当選)←ドーナツみたいな形のブツ
・JPNIC 3色ボールペン
・WordPressシール 3種
・facebook OKINAWA USERS GROUP シール
オープンソースカンファレンス2011 in Okinawa 行ってきました!
カテゴリー │Linux/UNIX
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
#ちょっとバタバタしていて、ブログが空いてしまいました

去った9月10日(土)、宜野湾市コンベンションセンターにて開催された
オープンソースカンファレンス2011 in Okinawa
http://www.ospn.jp/osc2011-okinawa/
に今年も参加してきました!(kickは3回目&3年連続)
↓開催前の準備中の様子:

(3年連続で)見覚えのあるお顔の方も結構いらっしゃいました。
沖縄ホームページ制作工房「WebCrafts」鈴木孝昌さん
http://webcrafts.ti-da.net/
「KEIRIMAN 日々のできごと」長堂嘉史さん
http://keiriman.ti-da.net/
⇒お二人には、12:00~12:45のセッション
「世界標準ウェブ制作ツールWordPressとコミュニティの魅力」
にて、いろいろと教えて頂き、大変お世話になりました。
ありがとうございます。
今回は都合があって、途中で退出することになってしまったのですが、

全7コマ中の5コマのセッションを聴講できて、今年も非常に良い刺激を
皆様から頂いてきました。

▼kickの参加したセッション(ご参考)
・10:00~10:45 PostgreSQL 9.0 ストリーミングレプリケーションの実力
・11:00~11:45 大規模VPSシステムの話
・12:00~12:45 世界標準ウェブ制作ツールWordPressとコミュニティの魅力
・13:00~13:45 Javaによる授業向け画面共有システムの設計と実装
・14:00~14:45 自治体サイト向けオープンソースCMS「Joruri」(ジョールリ)のご紹介
なお、帰る前に、宮原さん(びぎねっと社長&OSC主催者)と一緒に
「恒例の”仮想人ブラザーズ”写真」だけは外せない(笑)と思って、
お願いして写真撮影させて頂けました。


ラスト2コマ+懇親会に参加できなくて残念!でしたが、
大変いい時間を過ごすことのできた、9月10日の簡単なご報告でした。

宮原さん、鈴木さん、長堂さん、講師の皆様、改めて、ありがとうございます。

PS.
ゲットした戦利品(ノベルティーグッズ)は下記の通りです:
・(東日本大震災義援金協力者へのプレゼント)トートバッグ
・レンタルサーバー WebARENA 扇子
・レンタルサーバー WebARENA 55メディア対応カードリーダー/ライター
・PostgreSQL 「かめすい」(ペットボトル)
・PowerGres メンディングテープ(初!ふくびきで当選)←ドーナツみたいな形のブツ
・JPNIC 3色ボールペン
・WordPressシール 3種
・facebook OKINAWA USERS GROUP シール