2011年11月01日19:46
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
早いもので、今日から11月ですね!
年末と言ったら!?
はい、年賀状のシーズンが近づいてきました。(無理矢理?w)
そこで今日ご紹介させて頂くのは、郵便事業(株)がフリーソフトとして
公開している「年賀状ソフト」の最新版です。
窓の杜 2011/11/01 本日の記事より:
郵便事業、来年の干支である“辰”の素材を追加した「はがきデザインキット2012」
宛名の登録・管理機能や、画像の読み込み機能が強化された

ちなみに kick はというと、昔から「筆まめ」ユーザーなので、
「はがきデザインキット」がフリーソフトとして公開されてからも、
現役で「筆まめ Ver.16」を利用しています。
(Ver.16 は今となっては古いですが、慣れているのと、特に不便もないので...。
そうそう、最初に買ったバージョンは忘れましたが、何回バージョンアップ版を
買い増ししたことやら...。)
※現在の最新版は、Ver.22 です。↓ Amazonへのリンクを張っておきますね。
今は時代的に、紙の年賀状の文化が薄れつつある背景がありますので、
郵便事業(株)さんとしても、それなりに高機能な年賀状ソフトをフリーソフトとして
配布してまで、年賀状を使ってもらいたい、という想いが見えるような感じです。
もちろんkickは「はがきデザインキット」の方もインストール&試用していますので、
当社パソコン教室の受講生の方でご希望の方には、教室で使い方を分かりやすく
お伝えさせて頂いています。
12月末になってとりかかるとバタバタしてしまいますので、
いっそのこと、準備だけは11月中に終わらせる!位でいる方が
もともと忙しい年末時期を焦らずに過ごせそうです。
何事も、早め・早めに、準備したいものですね。
以上、今日は「はがきデザインキット2012」無償公開というニュースをお届けしました。
PS.
ついでに、こんなのもあります↓
窓の杜 2011/11/01 本日の記事より:
テンプレートBANK、「筆まめ」や「Word」で使える無料の年賀状向けテンプレート集
ビジネス向けの格式張ったものから子供向けの可愛らしいデザインまで
すごい(いい)時代になりましたね~。
何でもかんでも無料(フリー)で揃っているような感覚になります。
郵便事業(株)、「はがきデザインキット2012」を無償公開
カテゴリー │(フリー)ソフト紹介
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
早いもので、今日から11月ですね!

年末と言ったら!?
はい、年賀状のシーズンが近づいてきました。(無理矢理?w)

そこで今日ご紹介させて頂くのは、郵便事業(株)がフリーソフトとして
公開している「年賀状ソフト」の最新版です。

窓の杜 2011/11/01 本日の記事より:
郵便事業、来年の干支である“辰”の素材を追加した「はがきデザインキット2012」
宛名の登録・管理機能や、画像の読み込み機能が強化された

ちなみに kick はというと、昔から「筆まめ」ユーザーなので、
「はがきデザインキット」がフリーソフトとして公開されてからも、
現役で「筆まめ Ver.16」を利用しています。
(Ver.16 は今となっては古いですが、慣れているのと、特に不便もないので...。
そうそう、最初に買ったバージョンは忘れましたが、何回バージョンアップ版を
買い増ししたことやら...。)
※現在の最新版は、Ver.22 です。↓ Amazonへのリンクを張っておきますね。
今は時代的に、紙の年賀状の文化が薄れつつある背景がありますので、
郵便事業(株)さんとしても、それなりに高機能な年賀状ソフトをフリーソフトとして
配布してまで、年賀状を使ってもらいたい、という想いが見えるような感じです。

もちろんkickは「はがきデザインキット」の方もインストール&試用していますので、
当社パソコン教室の受講生の方でご希望の方には、教室で使い方を分かりやすく
お伝えさせて頂いています。

12月末になってとりかかるとバタバタしてしまいますので、
いっそのこと、準備だけは11月中に終わらせる!位でいる方が
もともと忙しい年末時期を焦らずに過ごせそうです。

何事も、早め・早めに、準備したいものですね。

以上、今日は「はがきデザインキット2012」無償公開というニュースをお届けしました。

PS.
ついでに、こんなのもあります↓
窓の杜 2011/11/01 本日の記事より:
テンプレートBANK、「筆まめ」や「Word」で使える無料の年賀状向けテンプレート集
ビジネス向けの格式張ったものから子供向けの可愛らしいデザインまで
すごい(いい)時代になりましたね~。
何でもかんでも無料(フリー)で揃っているような感覚になります。
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
Posted by 履歴書の封筒 at 2011年11月25日 12:46