HDD/SSD情報取得ツール「CrystalDiskInfo」の最新版5.0が公開!

カテゴリー │(フリー)ソフト紹介



こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

今日は、当社オススメの定番フリーソフトの1つ、

HDD(ハードディスクドライブ)SSD(ソリッドステートドライブ) の

S.M.A.R.T. 情報(=Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology)

を取得・表示することで、HDDの健康診断&通知をしてくれる

フリーソフト「CrystalDiskInfo」の最新版5.0.0が公開されたお知らせをお届けします。

窓の杜 2012/06/18 より:
Intel製RAIDコントローラーに対応した「CrystalDiskInfo 5」の正式版が公開
CrystalDiskInfo5-ja.png


今回、従来の4.xから5.0にメジャーバージョンアップした訳ですが、

主な変更点を3つ絞ってピックアップすると、

1.Intel RAID 対応

2.音声通知機能搭載

3.ガジェット対応 (Beta)

になる感じです。サクラ

リリースノート(作者のひよひよ様ブログ)よりkickの独断にて


今回、個人的に、一番嬉しいのは、やっぱり「1.Intel RAID 対応」です!キラキラ 

当ブログのアクセス履歴を見てみると、相当な閲覧をして頂いている記事

2008/12/07 ICH10RでRAID1(ミラーリング)の構築!

に登場する、2008年に自作した Core 2 Quad Q9550 マシンは、

親しい友人に、個人的に格安で譲渡してしまっていて、手元にないため、

今すぐ「今回の新機能である Intel RAID 対応」を実験できないのは残念ですが

またそのうち、今度は SandyBridgeマシン(Core i7-2600K)の ICH10R で

RAID1を組むことになると思っていますので、その時には真っ先に試して

みたいと思っています。GOOD

フリーソフトなのに、こんなに継続的に、あくなき挑戦を続けて下さっていて

バージョンアップの度に、対応SSDもどんどん増えてきていますし、

作者(開発者)のhiyohiyo様、本当にありがとうございます!感謝です!


・・・・・・・・・


さて、普段ならここで記事が終わるところですが、今回はサプライズな続きがあります。

なんと。。。びっくり!

kickは一瞬、目が点になってしまったのですが、キョロキョロ

上記フリーソフト「CrystalDiskInfo」に「公式応援キャラクター」が新規に描き下ろしで

制作され(キャラ名は水晶雫ちゃんだそうです)、水晶雫ちゃんを迎えた”特別版”も

用意されたとのことです。(直リンクNGとのことで、画像をlocal取得させて頂きました)

水晶雫ちゃん

しかも、イラスト&ボイスは、今回描き下ろし&録り下ろしとのお話・・・。あかんべー

⇒ ご本人たちが暴露話を公開されていらっしゃるので、詳しくは こちらこちら へ。

仕事用のノートPCにはチョット・・・ですが、完全自宅用のプライベート機には

応援する意味も込めて(笑)、早速インストールしてみるつもりです。

水晶雫ちゃんバージョンは、こんな画面になるそうです下

HDD/SSD情報取得ツール「CrystalDiskInfo」の最新版5.0が公開!

「萌え~ラブ」ってやつですね~w。



同じカテゴリー((フリー)ソフト紹介)の記事