ディスクライティングソフト「ImgBurn」v2.5.8.0が公開

カテゴリー │(フリー)ソフト紹介


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

今日は、フリーソフトのご紹介記事をお届けします。マイク


窓の杜 2013/06/17 記事より:
ディスクライティングソフト「ImgBurn」v2.5.8.0が公開
UEFIブートディスクの作成に対応するなどイメージ作成機能を中心とした強化が施される

ImgBurn



記事を一部だけ抜粋させて頂くと、本

ディスクライティングソフト「ImgBurn」の
最新版v2.5.8.0が、16日に公開された。
本ソフトのアップデートは1年2カ月ぶり。


とのことで、ポイントを1つだけ挙げるとしたら、鉛筆

本バージョンにおける変更点は多岐にわたるが、
ディスクイメージの作成機能の強化がメインと言えるだろう。
たとえば、ブータブルディスクを作成する際に、
“Platform ID”として“UEFI”が選択できるようになった。
これにより、UEFI環境でブート可能なディスクが作成できる。


の部分になるでしょう。キラキラ  GOOD


このソフトは、ディスクライティングソフトの中でも、

「イメージ系」ディスクライティングソフト

(注:「想像」のイメージではなく、「ディスクイメージ」のイメージです)

に分類されるものとなります。


今日この記事で取り上げるに当って、過去記事で何回取り上げたかを

確認してみたところ、以外にも(うっかり?)一度もご紹介したことがなく

今日が初紹介になるようです。あかんべー


いわゆる「普通のディスクライティングソフト」としても使えますが、

メイン(強み)は、上記の通り「イメージ系の」ライティングソフトなので

やや中級者以上向けのソフトかもしれませんが、

kick にとっては「定番ソフトの1つ」です。サクラ


フリーソフトのディスクライティングソフトで、イメージ系に強いものを

探している方に、参考になれば幸いです。電球


PS.
窓の杜の記事にも書いてありますが、インストール中に
スポンサーソフトのインストール画面が来ますので、
不要な方は「インストールしない(レ点を外す)」がお勧めです。



同じカテゴリー((フリー)ソフト紹介)の記事