2009年07月22日09:00
水曜日「英語」シリーズの29回目です。
前回 は、「CBS Evening News」をご紹介しました。
今日は、英米人の方と銀行関係の会話をする際に必要な英単語を
思いつく限りたくさんまとめてみました。
これだけあれば通常は大丈夫なはず。
並んでる順番は適当です。
※あくまで「参考」ですが、読めない~
という声が聞こえて
きそうだったので、カタカナも付けておきました
・(銀行)口座 (bank) account ※bankは省略可
バンク・アカウント
・普通預金口座 saving account
セービング・アカウント
・当座預金口座 (米)checking account (英)current account
(米)チェッキング・アカウント、(英)カレント・アカウント
・定期預金 time deposit または term deposit
タイム・ディポジット、ターム・ディポジット
・預ける(動詞) deposit
ディポジット
・預金(名詞) deposit
ディポジット
・引き出す(動詞) withdraw
ウィズドロー
・引き出し(名詞) withdrawal
ウィズドローアル
・記帳する update one's bankbook
アップデート・バンクブック
・送金する(動詞) transfer
トランスファー
・送金(名詞) transfer
トランスファー
・口座を開く open an account
オープン・アン・アカウント
・手数料 charge または fee
チャージ、フィー
・ATM = Automated Teller [Telling] Machine
エー・ティー・エム
・窓口の人 teller (ATMの"T")
テラー
・暗証番号 PIN = Personal Identification Number
ピン(パーソナル・アイデンティフィケーション・ナンバー)
・明細書 statement
ステートメント
・銀行残高(名詞) bank balance または deposit balance
バンク・バランス、ディポジット・バランス
・残高照会(名詞) balance inquiry (enquiry でも同じ)
バランス・インクワイアリー(inでもenでも同じ発音)
・残高照会する(動詞) make a balance inquiry
メイク・ア・バランス・インクワイアリー
・個人小切手 personal check
パーソナル・チェック
・小切手帳 check book
チェック・ブック
・利子 interest
インタレスト
・利率(金利) interest rate
インタレスト・レイト
・支店 branch
ブランチ
・支店番号 branch number
ブランチ・ナンバー
・支店名 branch name
ブランチ・ネーム
・取引 transaction
トランザクション
・株 stock
ストック
・証券(債券) securities (必ず複数形)
セキュリティーズ
・仲介人 intermediary
インターミディアリー
・発行する(動詞) issue
イシュー
・発行(名詞) issue または issuance
イシュー または イシュアンス
・元金 principal
プリンシパル
こうして並べてみると、
・「記帳」は日本的だなぁ とか
・「小切手」は海外的だなぁ とか
思いました。文化の違いを感じます~。
それではまた来週をお楽しみに~。
英語レッスン承ります。楽しく一緒に英語を勉強してみませんか?
・英語の勉強をゼロから(アルファベットから)やり直したい方
・中学生~高校生の学生さん
・メインコース「英語脳養成コース」(高校2年生~大人の方向け)
・中レベルまでの原書を読めるようになりたい方
・中レベルまでの洋画をある程度聞き取れるようになりたい方
・TOEIC600オーバーを目指したい方
こちら や こちら も良かったらご参考にどうぞ~。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
英単語集~銀行編~
カテゴリー │英語
水曜日「英語」シリーズの29回目です。
前回 は、「CBS Evening News」をご紹介しました。
今日は、英米人の方と銀行関係の会話をする際に必要な英単語を
思いつく限りたくさんまとめてみました。

これだけあれば通常は大丈夫なはず。

並んでる順番は適当です。

※あくまで「参考」ですが、読めない~

きそうだったので、カタカナも付けておきました
・(銀行)口座 (bank) account ※bankは省略可
バンク・アカウント
・普通預金口座 saving account
セービング・アカウント
・当座預金口座 (米)checking account (英)current account
(米)チェッキング・アカウント、(英)カレント・アカウント
・定期預金 time deposit または term deposit
タイム・ディポジット、ターム・ディポジット
・預ける(動詞) deposit
ディポジット
・預金(名詞) deposit
ディポジット
・引き出す(動詞) withdraw
ウィズドロー
・引き出し(名詞) withdrawal
ウィズドローアル
・記帳する update one's bankbook
アップデート・バンクブック
・送金する(動詞) transfer
トランスファー
・送金(名詞) transfer
トランスファー
・口座を開く open an account
オープン・アン・アカウント
・手数料 charge または fee
チャージ、フィー
・ATM = Automated Teller [Telling] Machine
エー・ティー・エム
・窓口の人 teller (ATMの"T")
テラー
・暗証番号 PIN = Personal Identification Number
ピン(パーソナル・アイデンティフィケーション・ナンバー)
・明細書 statement
ステートメント
・銀行残高(名詞) bank balance または deposit balance
バンク・バランス、ディポジット・バランス
・残高照会(名詞) balance inquiry (enquiry でも同じ)
バランス・インクワイアリー(inでもenでも同じ発音)
・残高照会する(動詞) make a balance inquiry
メイク・ア・バランス・インクワイアリー
・個人小切手 personal check
パーソナル・チェック
・小切手帳 check book
チェック・ブック
・利子 interest
インタレスト
・利率(金利) interest rate
インタレスト・レイト
・支店 branch
ブランチ
・支店番号 branch number
ブランチ・ナンバー
・支店名 branch name
ブランチ・ネーム
・取引 transaction
トランザクション
・株 stock
ストック
・証券(債券) securities (必ず複数形)
セキュリティーズ
・仲介人 intermediary
インターミディアリー
・発行する(動詞) issue
イシュー
・発行(名詞) issue または issuance
イシュー または イシュアンス
・元金 principal
プリンシパル
こうして並べてみると、
・「記帳」は日本的だなぁ とか
・「小切手」は海外的だなぁ とか
思いました。文化の違いを感じます~。

それではまた来週をお楽しみに~。

英語レッスン承ります。楽しく一緒に英語を勉強してみませんか?
・英語の勉強をゼロから(アルファベットから)やり直したい方
・中学生~高校生の学生さん
・メインコース「英語脳養成コース」(高校2年生~大人の方向け)
・中レベルまでの原書を読めるようになりたい方
・中レベルまでの洋画をある程度聞き取れるようになりたい方
・TOEIC600オーバーを目指したい方
こちら や こちら も良かったらご参考にどうぞ~。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
この記事へのコメント
こんにちは
参考になりました。
一夜つけで勉強します~
参考になりました。
一夜つけで勉強します~
Posted by おかみ at 2009年07月22日 09:12
おかみさん、こんにちは。
参考になって、良かったです。(^^)
いつか必要な時に使えるように、ゆっくり勉強されてみて下さい~♪
参考になって、良かったです。(^^)
いつか必要な時に使えるように、ゆっくり勉強されてみて下さい~♪
Posted by kick
at 2009年07月22日 15:45
