2011年09月07日20:57
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
「嬉しい悲鳴!欲しくなるモニタが続々登場!その3」の前に
速報が飛び込んできましたので、先にこちらをご紹介させてください。
PC Watch 【2011/09/07】本日の記事より:
Seagate、世界初の4TB外付けHDD

以前、
2011年06月12日 PCパーツ情報:3TB HDDがついに1万円割れ!
という記事にて「登場を期待しながら待っている」という旨を書いたのですが
本日、ついに、「1ドライブで4TB」の時代に突入しました!!
上記ニュースはSeagate社の製品に関するものですが、
(他社の)日立GST社からも昨日、
PC Watch 【2011/09/06】記事:
日立GST、ディスク1枚構成の1TB 3.5インチHDD

というニュースが出ており、期待がかかります!
当のSeagateからは、当ブログで5月に取り上げたのですが、
2011年05月14日 ついに登場!1プラッタ1TBの3TB HDDがSeagateから
というニュースが以前に流れていました。(今回の中身はこの系統?)
当社のファイルサーバは、現在2TB(RAID1:2TB×2=2TB)で運用していますが
使用率が80%に近づいているため
、4TBのベアドライブが今後発売されて、
価格がこなれてきたら、移行も検討したいと思っています。
以上、今日は速報で「Seagate、世界初の4TB外付けHDD」をお届けしました。
ご参考までに。
【速報】Seagate、世界初の4TB外付けHDDを発表・発売開始
カテゴリー │ニュース解説
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
「嬉しい悲鳴!欲しくなるモニタが続々登場!その3」の前に
速報が飛び込んできましたので、先にこちらをご紹介させてください。
PC Watch 【2011/09/07】本日の記事より:
Seagate、世界初の4TB外付けHDD

以前、
2011年06月12日 PCパーツ情報:3TB HDDがついに1万円割れ!
という記事にて「登場を期待しながら待っている」という旨を書いたのですが
本日、ついに、「1ドライブで4TB」の時代に突入しました!!
上記ニュースはSeagate社の製品に関するものですが、
(他社の)日立GST社からも昨日、
PC Watch 【2011/09/06】記事:
日立GST、ディスク1枚構成の1TB 3.5インチHDD

というニュースが出ており、期待がかかります!
当のSeagateからは、当ブログで5月に取り上げたのですが、
2011年05月14日 ついに登場!1プラッタ1TBの3TB HDDがSeagateから
というニュースが以前に流れていました。(今回の中身はこの系統?)
当社のファイルサーバは、現在2TB(RAID1:2TB×2=2TB)で運用していますが
使用率が80%に近づいているため

価格がこなれてきたら、移行も検討したいと思っています。

以上、今日は速報で「Seagate、世界初の4TB外付けHDD」をお届けしました。

ご参考までに。