2011年10月05日20:58
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
各種ニュースでも流れているように、米国時間の10/4(日本時間の10/5本日)、
米Appleは、iPhoneシリーズの最新モデル「iPhone 4S」を発表しました!
ケータイWatch 【2011/10/05】 記事より:
iPhone 4S、10月14日よりソフトバンクとauから発売

事前に噂されていたことと、異なる点が、2つあります。
▽嬉しい誤算
KDDI(au)からの発売は、2012年1月になるのでは?と言われていたのが
ソフトバンクと同時の、10月14日より発売されるようだ、という点
▽残念な誤算
「iPhone 5」ではなく「iPhone 4S」という製品名からも推測が付くように、
メジャーバージョンアップではなくマイナーバージョンアップにとどまった点
なお、今回の「iPhone 4」から「iPhone 4S」への主な変更点は、次の通りです:
1.CPU(中央処理装置)が「シングルコアのA4」から「デュアルコアのA5」になった
⇒ iPadのCPUは「A4」、iPad2のCPUは「A5」なので、それに並んだという感じです
2.カメラの解像度が、iPhone 4は「5メガ」、iPhone 4Sは「8メガ」に強化された
⇒5メガと8メガでは大差なさそうですが、メガ数以外の基本性能も強化されているとか
3.基本ソフト(OS)が、iPhone 4は「iOS 4.x」、iPhone 4Sは「iOS 5」にバージョンアップ
⇒違ったらごめんなさいの予想ですが、iPhone 4も後日「iOS 5」に出来るのでは?
⇒Appleのホームページで確認しました。↓クリックで拡大表示されます。

(ということで「iPhone 4S」だけの特徴ではないですが、逆に良かったです)
その他、iCloud というApple社のクラウドサービスへの対応についても書かれていますが
それは「iPhone 4S」専用ではないので、特に「iPhone 4S」のメリットとして書くことでは
ないのかな?と思ったので、上のリストには含めませんでした。
※見当違いで、iPhone 4Sならではの機能なりが発覚したら、
改めて取り上げたいと思います。
以上、今日はひとまず「新iPhone正式発表」の速報をお届けしました。
【速報】「iPhone 5」ならぬ「iPhone 4S」が10月14日より発売!
カテゴリー │Apple(iPhone,iPad,etc)
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
各種ニュースでも流れているように、米国時間の10/4(日本時間の10/5本日)、
米Appleは、iPhoneシリーズの最新モデル「iPhone 4S」を発表しました!
ケータイWatch 【2011/10/05】 記事より:
iPhone 4S、10月14日よりソフトバンクとauから発売

事前に噂されていたことと、異なる点が、2つあります。
▽嬉しい誤算
KDDI(au)からの発売は、2012年1月になるのでは?と言われていたのが
ソフトバンクと同時の、10月14日より発売されるようだ、という点
▽残念な誤算
「iPhone 5」ではなく「iPhone 4S」という製品名からも推測が付くように、
メジャーバージョンアップではなくマイナーバージョンアップにとどまった点
なお、今回の「iPhone 4」から「iPhone 4S」への主な変更点は、次の通りです:
1.CPU(中央処理装置)が「シングルコアのA4」から「デュアルコアのA5」になった
⇒ iPadのCPUは「A4」、iPad2のCPUは「A5」なので、それに並んだという感じです
2.カメラの解像度が、iPhone 4は「5メガ」、iPhone 4Sは「8メガ」に強化された
⇒5メガと8メガでは大差なさそうですが、メガ数以外の基本性能も強化されているとか
3.基本ソフト(OS)が、iPhone 4は「iOS 4.x」、iPhone 4Sは「iOS 5」にバージョンアップ
⇒
⇒Appleのホームページで確認しました。↓クリックで拡大表示されます。

(ということで「iPhone 4S」だけの特徴ではないですが、逆に良かったです)
その他、iCloud というApple社のクラウドサービスへの対応についても書かれていますが
それは「iPhone 4S」専用ではないので、特に「iPhone 4S」のメリットとして書くことでは
ないのかな?と思ったので、上のリストには含めませんでした。
※見当違いで、iPhone 4Sならではの機能なりが発覚したら、
改めて取り上げたいと思います。
以上、今日はひとまず「新iPhone正式発表」の速報をお届けしました。
