2013年06月02日14:53
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
ついに来ました、この日が!
本日、Intel の第4世代 Core プロセッサ(開発コードネーム「Haswell」)が
ついに解禁&発売開始となりました!!
アキバでは、恒例の「深夜販売(土曜24:00=日曜0:00)」も決行!
AKIBA PC Hotline! 2013/06/02 記事:
深夜販売も実施、自作通りギッシリのお祭り騒ぎ

>ちなみに、ドスパラパーツ館では高橋敏也氏が、BUY MORE秋葉原本店では「元店員M」こと森田健介氏がそれぞれトークセッションを実施。「C6やC7を有効にしなければ、実は対応電源は必要なく、しかも多くのマザーは、出荷時、C6/C7が無効設定になっているはず」(高橋氏)など、新情報も飛び出した。
という自作派には注目ネタも。(C6、C7って何?という方はスルーしてください~)
そしてアキバでは、通常営業も本日は時間繰り上げでスタート!
AKIBA PC Hotline! 2013/06/02 記事:
Haswell発売で開店時間繰り上げ?2日(日)は5店が9時オープン

AKIBA PC Hotline! 2013/06/02 記事:
「Haswell」がついに登場、i7からXeonまで多数発売

AKIBA PC Hotline! 2013/06/02 記事:
Haswell向けのLGA1150マザーも登場、2年ぶりのプラットフォーム刷新

「まず最初に仕様(スペック)表を見たい!」という(kickのような)方はこちら:
PC Watch 2013/06/02 記事:
インテル、第4世代Coreプロセッサと8シリーズチップセットを公開
「スペック表でも足りない!もっと詳細を!」という上級者な方はこちらを:
PC Watch 2013/06/02 記事:
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
Intel CPUの大きなマイルストーンとなる「Haswell」が遂に登場

自作レポートないの?という方は、深夜販売で買って速攻で組み立てた方の
記事が既に公開されていますので、どうぞ:
AKIBA PC Hotline! 2013/06/02 記事:
Haswell解禁、買ってきたマザーを速攻レポート
【まずは開封 ~ 動かして ~ 簡単OCまで】 by 清水貴裕

【6/3深夜追記】
価格.com でもレビューを見つけましたので、追記します。
価格.com マガジン 2013/06/02 記事:
【連載】最新PCパーツラボ 第36回
ついに登場したHaswell「Core i7 4770K」を速攻レビュー
自作する位の方であれば、既にご存知だとは思いますが、
一応「お約束」なので、書いておきます。
前回の「Sandy Bridge から Ivy Bridge」になった時と違い、
今回はマザーボードのソケットが「LGA1155からLGA1150に変更」
となっていることを筆頭に、変更点が多数あるため、
実質的には一式の組み直しとなります。
kick は1~2ヶ月物色 検討 してから、購入の予定です。
さあ、また新しい時代のスタートです。
PC自作は飽きることがありません。
PS.
さぁ~買うぞ~!!という気合満々の方向けに、ショップのリンクを張っておきます。
ツクモネットショップ


ドスパラ


アマゾン
amazonで「Haswell」パーツ一式を検索
Intel最新CPU「Haswell」(第4世代Core)本日発売開始!
カテゴリー │パソコン自作
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
ついに来ました、この日が!
本日、Intel の第4世代 Core プロセッサ(開発コードネーム「Haswell」)が
ついに解禁&発売開始となりました!!
アキバでは、恒例の「深夜販売(土曜24:00=日曜0:00)」も決行!
AKIBA PC Hotline! 2013/06/02 記事:
深夜販売も実施、自作通りギッシリのお祭り騒ぎ

>ちなみに、ドスパラパーツ館では高橋敏也氏が、BUY MORE秋葉原本店では「元店員M」こと森田健介氏がそれぞれトークセッションを実施。「C6やC7を有効にしなければ、実は対応電源は必要なく、しかも多くのマザーは、出荷時、C6/C7が無効設定になっているはず」(高橋氏)など、新情報も飛び出した。
という自作派には注目ネタも。(C6、C7って何?という方はスルーしてください~)
そしてアキバでは、通常営業も本日は時間繰り上げでスタート!
AKIBA PC Hotline! 2013/06/02 記事:
Haswell発売で開店時間繰り上げ?2日(日)は5店が9時オープン

AKIBA PC Hotline! 2013/06/02 記事:
「Haswell」がついに登場、i7からXeonまで多数発売

AKIBA PC Hotline! 2013/06/02 記事:
Haswell向けのLGA1150マザーも登場、2年ぶりのプラットフォーム刷新

「まず最初に仕様(スペック)表を見たい!」という(kickのような)方はこちら:
PC Watch 2013/06/02 記事:
インテル、第4世代Coreプロセッサと8シリーズチップセットを公開
「スペック表でも足りない!もっと詳細を!」という上級者な方はこちらを:
PC Watch 2013/06/02 記事:
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
Intel CPUの大きなマイルストーンとなる「Haswell」が遂に登場

自作レポートないの?という方は、深夜販売で買って速攻で組み立てた方の
記事が既に公開されていますので、どうぞ:
AKIBA PC Hotline! 2013/06/02 記事:
Haswell解禁、買ってきたマザーを速攻レポート
【まずは開封 ~ 動かして ~ 簡単OCまで】 by 清水貴裕

【6/3深夜追記】
価格.com でもレビューを見つけましたので、追記します。
価格.com マガジン 2013/06/02 記事:
【連載】最新PCパーツラボ 第36回
ついに登場したHaswell「Core i7 4770K」を速攻レビュー
自作する位の方であれば、既にご存知だとは思いますが、
一応「お約束」なので、書いておきます。
前回の「Sandy Bridge から Ivy Bridge」になった時と違い、
今回はマザーボードのソケットが「LGA1155からLGA1150に変更」
となっていることを筆頭に、変更点が多数あるため、
実質的には一式の組み直しとなります。
kick は1~2ヶ月
さあ、また新しい時代のスタートです。

PC自作は飽きることがありません。

PS.
さぁ~買うぞ~!!という気合満々の方向けに、ショップのリンクを張っておきます。






amazonで「Haswell」パーツ一式を検索