2013年06月03日12:21
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
昨日の続報で、Intel 最新 CPU「Haswell」ネタを今日もお届けします。
AKIBA PC Hotline! 2013/06/02 記事:
IntelがHaswellアピールのイベント実施、ファンレスPCにOC済みPC、未発表CPUやGPUまで…

なお、別記事となっていますが、現時点で「正式には未発表」の
CPU内蔵GPU「Iris Pro Graphics 5200」搭載CPUの
展示がこっそりと・・・というのも出ています。
GAME Watch 2013/06/02 記事:
インテル、第4世代Core iプロセッサー発売記念イベントを開催
進化した内蔵グラフィックスは2倍速い? 未発表の「Iris」搭載機も登場!

上記はゲームカテゴリでの記事となっていますが、
ゲームでプレゼンするのが分かりやすい(広くアピールしやすい)ためで、
ビジネスユーザーの方であれば、Adobe Photoshop 系や、CAD系のソフト
でのプレゼン(ベンチマーク)も欲しい所ですが、それは別途という感じです。
どちらの記事も、「とりあえず最新CPU・Haswellがどんな感じか?」は
いろいろ伝わってくる内容になっていますので、興味のある方は
是非楽しくご覧になってみてください。
以上、今日は、簡単ですが、Haswell 紹介記事の2件目でした。
IntelがHaswellアピールのイベント実施、未発表CPUの展示も
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
昨日の続報で、Intel 最新 CPU「Haswell」ネタを今日もお届けします。
AKIBA PC Hotline! 2013/06/02 記事:
IntelがHaswellアピールのイベント実施、ファンレスPCにOC済みPC、未発表CPUやGPUまで…

なお、別記事となっていますが、現時点で「正式には未発表」の
CPU内蔵GPU「Iris Pro Graphics 5200」搭載CPUの
展示がこっそりと・・・というのも出ています。
GAME Watch 2013/06/02 記事:
インテル、第4世代Core iプロセッサー発売記念イベントを開催
進化した内蔵グラフィックスは2倍速い? 未発表の「Iris」搭載機も登場!

上記はゲームカテゴリでの記事となっていますが、
ゲームでプレゼンするのが分かりやすい(広くアピールしやすい)ためで、
ビジネスユーザーの方であれば、Adobe Photoshop 系や、CAD系のソフト
でのプレゼン(ベンチマーク)も欲しい所ですが、それは別途という感じです。
どちらの記事も、「とりあえず最新CPU・Haswellがどんな感じか?」は
いろいろ伝わってくる内容になっていますので、興味のある方は
是非楽しくご覧になってみてください。

以上、今日は、簡単ですが、Haswell 紹介記事の2件目でした。
