2014年07月24日12:00
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
取り上げるのが1日だけ遅れましたが、ホットなニュースをお届けします。
窓の杜 2014/07/23 記事:
Mozilla、「Firefox 31」を正式公開
新規タブ画面に検索ボックスを追加。11件の脆弱性を修正

脆弱性が修正されているようなので、利用者の方は、早々に適用しておきましょう。
その他、詳しいことは、上記のリンク先の記事をご覧くださいね。
先日(5月)に書いた記事
2014年05月10日 現在話題となっているIEのセキュリティについて簡単な解説です
でも取り上げましたが、
現在は「(最低)Webブラウザを2つは使える方が望ましい」状況です。
(全機能を使えなくても、最低限の使い方だけ出来ればOK)
kick の場合、
1. メインブラウザに Firefox
2. サブブラウザにChrome (サブにしては最近利用頻度が上がっている気が...)
3. IEでないとダメなサイトの時はIE
という感じで、主に3つのブラウザを必要に応じて使い分けしています。
#昔は iPhone / iPad での動作確認時に Safari も使っていましたが、
#バージョンアップされなくなって久しいので最近は Windows では使っていません
以上、今日は、簡単ながら Firefox 31.0 正式公開のお知らせでした。
Mozilla、「Firefox 31」を2014/07/22リリース(正式公開)
カテゴリー │(フリー)ソフト紹介
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
取り上げるのが1日だけ遅れましたが、ホットなニュースをお届けします。

窓の杜 2014/07/23 記事:
Mozilla、「Firefox 31」を正式公開
新規タブ画面に検索ボックスを追加。11件の脆弱性を修正

脆弱性が修正されているようなので、利用者の方は、早々に適用しておきましょう。
その他、詳しいことは、上記のリンク先の記事をご覧くださいね。
先日(5月)に書いた記事
2014年05月10日 現在話題となっているIEのセキュリティについて簡単な解説です
でも取り上げましたが、
現在は「(最低)Webブラウザを2つは使える方が望ましい」状況です。

(全機能を使えなくても、最低限の使い方だけ出来ればOK)

kick の場合、
1. メインブラウザに Firefox
2. サブブラウザにChrome (サブにしては最近利用頻度が上がっている気が...)
3. IEでないとダメなサイトの時はIE
という感じで、主に3つのブラウザを必要に応じて使い分けしています。
#昔は iPhone / iPad での動作確認時に Safari も使っていましたが、
#バージョンアップされなくなって久しいので最近は Windows では使っていません
以上、今日は、簡単ながら Firefox 31.0 正式公開のお知らせでした。
