2015年05月15日15:03
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
個人的に様子見を続けている「Windows 10」(発売予定日・未定)ですが、
少しずつ固まってきたようなので、今日は少しだけ取り上げたいと思います。
ASCII.jp 2015/05/14 昨日の記事より:
Windows 10、全7エディションが判明

内訳は
個人向け 「Home」「Pro」「Mobile」の3種類
法人向け 「Enterprise」「Mobile Enterprise」の2種類
教育向け 「Education」
IoT向け 「IoT Core」
の合計7種類とのことです。
次の1行は PC Watch からの引用ですが
> 既報の通り、Windows 10発売後1年間は、Windows 7/8.1およびWindows Phone 8.1ユーザーに対しWindows 10を無償で提供する。
という話には変更ないようです。
好奇心旺盛 かつ 時間が余っている方は、
テクニカル・プレビュー・プログラムをご覧になってみてください。
https://insider.windows.com/
※kick は時間が余っていないので、正式版まで「待ち」のスタンスです。(笑)
以上、簡単ですが、Windows 10 のエディション正式発表のお知らせでした。
Windows 10 の 全7エディションが発表されました
カテゴリー │Windows 10
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
個人的に様子見を続けている「Windows 10」(発売予定日・未定)ですが、
少しずつ固まってきたようなので、今日は少しだけ取り上げたいと思います。
ASCII.jp 2015/05/14 昨日の記事より:
Windows 10、全7エディションが判明

内訳は
個人向け 「Home」「Pro」「Mobile」の3種類
法人向け 「Enterprise」「Mobile Enterprise」の2種類
教育向け 「Education」
IoT向け 「IoT Core」
の合計7種類とのことです。
次の1行は PC Watch からの引用ですが
> 既報の通り、Windows 10発売後1年間は、Windows 7/8.1およびWindows Phone 8.1ユーザーに対しWindows 10を無償で提供する。
という話には変更ないようです。
好奇心旺盛 かつ 時間が余っている方は、
テクニカル・プレビュー・プログラムをご覧になってみてください。
https://insider.windows.com/
※kick は時間が余っていないので、正式版まで「待ち」のスタンスです。(笑)
以上、簡単ですが、Windows 10 のエディション正式発表のお知らせでした。