日本HPが強調「ItaniumもUNIXもなくなりません!」

カテゴリー │Linux/UNIX


今日は木曜日「Linuxシリーズ」の26回目です。

木曜日のUNIX/Linuxシリーズはシステムエンジニア(SE)や会社のIT担当者
向けの記事です。一般ユーザーの方はスルーしてください~。


前回は、リーナス・トーバルズ氏 スペシャルインタビューを取り上げました。


今日は、Impress Enterprise Watch から次の記事をご紹介します。

「ItaniumもUNIXもなくなりません!」、日本HPが強調するIntegrityのメリット


この記事を読んで感じることは、

「やっぱりUNIX市場はどんどん厳しくなってきているんだなぁ~」ガ-ン

です。


安価なx86マシンでLinuxを動かせば、

「稼働率に目をつぶれば」高価なハード&高価なUNIX OSは要らない訳で、

不況でIT投資が圧縮されている現状を逆に強調されているように

感じるのはkickだけではないでしょう。ヒミツ


記事中に

UNIXサーバーが適した場所とは「ミッションクリティカル領域」のこと

というくだりがありますが、「ミッションクリティカル領域」とは

ファイブナイン(99.999%)やシックスナイン(99.9999%)といった

極めて高い稼働率を求められる特殊なシステムのことをいいます。


いろいろな方たちが「2極化が進む」というセリフを言っていますが

UNIX業界も同様で、

・安価な x86マシン+Linux

・高価な 高信頼性ハード+商用UNIX

の2極化が進むような印象を受けましたので、

今日はこのニュースを取り上げました。


PS.
単語の意味については下記の各リンクを参照してくださいね。

日本HP
http://welcome.hp.com/country/jp/ja/welcome.html

Itanium
http://ja.wikipedia.org/wiki/Itanium
http://ja.wikipedia.org/wiki/Itanium_2

UNIX
http://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX

Integrity
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/integrity/

OMCS(Open Mission Critical System)
http://www.nec.co.jp/solution/omcs/overview/overview01.html



きくちはじめ工房では、Linuxに関する有償サービスもご提供しております。

現在、業務内容の見直し中のため、ご希望の方は個別にご相談ください。

お見積は無料です。お問い合わせ、お待ちしております。

【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】




同じカテゴリー(Linux/UNIX)の記事