パソコンの「CPU」について(2)

カテゴリー │パソコン自作

日曜日「パソコン自作」シリーズ6回目です。

前回 からパソコンの「CPU」についてお話ししています。

今日もその続きです。



前回は、

・現在入手可能な一般的なCPUのご紹介

・CPUって何?

・コア数の移り変わり

などについてお話ししました。




パソコン初心者の方には少し難しかったかも!?・・・と思いましたので

今日はシンプルに「ズバリ、オススメはこれ!」というお話しをします。




それは

「Intel の Core 2 Duo(コア・ツー・デュオ)」

という名前がついた製品です。GOOD

パソコン自作だけでなく、メーカー製のパソコンを買う時も

オススメはこれです。OK

(電気屋さんで買う前にちょっとだけ確認してみて下さい~)



特殊な用途によっては別の製品がいいこともありますが、

このブログは初心者の方向けに書いているので、

ほとんどの用途に快適に使えるものを1つ挙げるとしたら

現時点では「Core 2 Duo(コア・ツー・デュオ)」で決まりです。




たくさん書くネタを考えていたのですが、すごく短くなりました。

最初はCPUの話を全3回位で考えていましたが、結論まで達したので

次回のネタをどうするか、また考えておきます。あかんべー

どうぞお楽しみに~。ニコニコ






きくちはじめ工房のパソコン自作支援サービスでは

パーツの選定~組立~動作確認~故障時の対応まで
 
総合的にサポートいたします。
 
また、メーカー製のパソコンの選定支援も行っております。
 
見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい~。
 
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへどうぞ】





同じカテゴリー(パソコン自作)の記事