2009年03月23日00:00
月曜日「パソコン設定/活用」シリーズ25回目です。
前回 はWindowsVistaを軽量化 その1「視覚効果をオフ」でした。
具体的なパソコン設定について、基礎
からのご説明を続けていきます。
今日はVista軽量化 その2「スタートアップを整理」です。
※今回の設定は何が必要で何が不要かの判断が出来る方向けの設定となります。
※今回の設定は(辿り着くまでの手順は違いますが)WindowsXPでも可能です。
最初に用語の説明をすると、「スタートアップ」というのは
パソコンが起動した時に、自動的に起動されるプログラムのことです。
そのスタートアップの設定箇所は2箇所あります。
1.スタートアップ フォルダ
スタートメニュー(画面左下の丸い窓アイコン)
⇒「すべてのプログラム」(下から2行目)
⇒「スタートアップ」フォルダ
と進むと、スタートアップに登録されているプログラムが
表示されますので、もしこの中に、自分にとって不要な
プログラムが登録されていたら、それを右クリックして
「削除」します。
(ここにあるのは実際はショートカットなので、
スタートアップから消してもプログラムは消えないので
ご安心下さい。)
※初心者の方は、ここまでにしておいて下さい。
2.システム構成ユーティリティ(msconfig.exe)
これは中級者以上向けの作業となりますが、
「スタートアップ」に入っていないのに、なぜか起動している
ソフトがある場合、こちらを使ってON/OFFできます。
使い方は、
スタートメニュー
⇒「検索の開始」ボックス(スタートボタンのすぐ上)に
msconfig と入力
(WindowsXPの場合は「ファイル名を指定して実行」)
⇒「プログラム msconfig.exe」と検索結果が出るのでそれをクリック
⇒「システム構成」ウィンドウが表示されるので
「スタートアップ」タブを開く
ここに山ほど項目が並んでいると思いますので(笑)
この中で明らかに自分にはいらない!というのがあれば
チェックを外してみてください。
【注意】ミスすると正常な動作に影響が出るため
自己責任で!
あれこれソフトをインストールしたけれど、
今は使っていないのにタスクトレイにたくさんアイコンがある
という方には、てきめんの効果が出る場合もあります。
それではまた来週をお楽しみに~。
きくちはじめ工房では、パソコンの超基礎の設定から高度な設定まで
幅広くサポートしております。いろいろ設定をやって欲しい~とか
教えて欲しい~という時は、きくちはじめ工房のパソコンサポートを
どうぞご利用くださいませ。
見積もりは無料です。お問い合わせお待ちしております。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
WindowsVista軽量化 その2「スタートアップ整理」
カテゴリー │パソコン設定/活用
月曜日「パソコン設定/活用」シリーズ25回目です。
前回 はWindowsVistaを軽量化 その1「視覚効果をオフ」でした。
具体的なパソコン設定について、基礎

今日はVista軽量化 その2「スタートアップを整理」です。
※今回の設定は何が必要で何が不要かの判断が出来る方向けの設定となります。
※今回の設定は(辿り着くまでの手順は違いますが)WindowsXPでも可能です。
最初に用語の説明をすると、「スタートアップ」というのは
パソコンが起動した時に、自動的に起動されるプログラムのことです。
そのスタートアップの設定箇所は2箇所あります。
1.スタートアップ フォルダ
スタートメニュー(画面左下の丸い窓アイコン)
⇒「すべてのプログラム」(下から2行目)
⇒「スタートアップ」フォルダ
と進むと、スタートアップに登録されているプログラムが
表示されますので、もしこの中に、自分にとって不要な
プログラムが登録されていたら、それを右クリックして
「削除」します。
(ここにあるのは実際はショートカットなので、
スタートアップから消してもプログラムは消えないので
ご安心下さい。)
※初心者の方は、ここまでにしておいて下さい。
2.システム構成ユーティリティ(msconfig.exe)
これは中級者以上向けの作業となりますが、
「スタートアップ」に入っていないのに、なぜか起動している
ソフトがある場合、こちらを使ってON/OFFできます。
使い方は、
スタートメニュー
⇒「検索の開始」ボックス(スタートボタンのすぐ上)に
msconfig と入力
(WindowsXPの場合は「ファイル名を指定して実行」)
⇒「プログラム msconfig.exe」と検索結果が出るのでそれをクリック
⇒「システム構成」ウィンドウが表示されるので
「スタートアップ」タブを開く
ここに山ほど項目が並んでいると思いますので(笑)
この中で明らかに自分にはいらない!というのがあれば
チェックを外してみてください。
【注意】ミスすると正常な動作に影響が出るため

あれこれソフトをインストールしたけれど、
今は使っていないのにタスクトレイにたくさんアイコンがある
という方には、てきめんの効果が出る場合もあります。

それではまた来週をお楽しみに~。

きくちはじめ工房では、パソコンの超基礎の設定から高度な設定まで
幅広くサポートしております。いろいろ設定をやって欲しい~とか
教えて欲しい~という時は、きくちはじめ工房のパソコンサポートを
どうぞご利用くださいませ。

見積もりは無料です。お問い合わせお待ちしております。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】