2009年06月22日14:22
今日は月曜日「パソコン設定/活用」シリーズです。
前回 は「RAMディスク(ラムディスク)」をご紹介しました。
今日は、今年10/22に発売予定の次期Windows(Windows 7)に関する話です。
以下のニュースが先週発表されました。
マイクロソフト、Windows 7の「XPダウングレード」を認める方針
Windows 7でも「XPダウングレードモデル」の販売が可能に
(出典 日経 ITpro)
Windows Vista が メーカー(Microsoft)の思惑通りに
普及できていない(特に企業向け)ことは周知の事実ですが、
改めて Windows XPの普及度と安定性を感じるニュースでした。
それではまた来週をお楽しみに~。
きくちはじめ工房では、パソコンの超基礎の設定から高度な設定まで
幅広くサポートしております。いろいろ設定をやって欲しい~とか
教えて欲しい~という時は、きくちはじめ工房のパソコンサポートを
どうぞご利用ください。
見積もりは無料です。お問い合わせお待ちしております。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
マイクロソフト、Windows 7の「XPダウングレード」を認める方針
カテゴリー │パソコン設定/活用
今日は月曜日「パソコン設定/活用」シリーズです。
前回 は「RAMディスク(ラムディスク)」をご紹介しました。
今日は、今年10/22に発売予定の次期Windows(Windows 7)に関する話です。
以下のニュースが先週発表されました。
マイクロソフト、Windows 7の「XPダウングレード」を認める方針
Windows 7でも「XPダウングレードモデル」の販売が可能に
(出典 日経 ITpro)
Windows Vista が メーカー(Microsoft)の思惑通りに
普及できていない(特に企業向け)ことは周知の事実ですが、
改めて Windows XPの普及度と安定性を感じるニュースでした。
それではまた来週をお楽しみに~。

きくちはじめ工房では、パソコンの超基礎の設定から高度な設定まで
幅広くサポートしております。いろいろ設定をやって欲しい~とか
教えて欲しい~という時は、きくちはじめ工房のパソコンサポートを
どうぞご利用ください。

見積もりは無料です。お問い合わせお待ちしております。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
この記事へのコメント
去年、中古でノートPCを購入しました。
でも、自分にはXPで十分だと考えて、敢えてVistaは選びませんでした。
快適、快調、さくさくで~す。
XPばんざい(^^)/
でも、自分にはXPで十分だと考えて、敢えてVistaは選びませんでした。
快適、快調、さくさくで~す。
XPばんざい(^^)/
Posted by しんちゃん at 2009年06月22日 20:25
しんちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
XPで良かったですね~^^
但しメーカーのサポートは当然Vistaより先に切れるので
その時はVistaパソコンをどうぞ~
コメントありがとうございます。
XPで良かったですね~^^
但しメーカーのサポートは当然Vistaより先に切れるので
その時はVistaパソコンをどうぞ~
Posted by kick
at 2009年06月22日 21:07
