2009年08月10日09:43
今日は月曜日「パソコン設定/活用」シリーズです。
前回 は停電からパソコンを守る無停電電源装置についてお話ししました。
8月、世の中は(子供たちは)夏休みの真っ最中ですね~。
お父さんやお母さんも、たまにはゆっくりされてくださいね~。
さて今日は、きくちはじめ工房のパソコンレッスンについて
少しご説明させて頂きたいと思います。
時々誤解されているようで(笑)、
「ブログ見ても意味が分からないから、パソコンレッスンも難しそう」
というコメントをお会いした方から頂くことがあります。
コメントありがとうございます(^^)
そうですね。出来ることなら、全ての方にご満足頂ける記事ばかりを
かけるなら良いのですが、みなさま、お一人お一人、段階が違いますので、
全ての方にご満足頂ける記事を書くというのは難しいのです。
でも「誤解されるのはいけないな」と思ったことは、
きくちはじめ工房のパソコンレッスンは
パソコンが全く初めての方から中上級者の方まで
幅の広い内容をご提供している
という所です。
実際、パソコンが全く初めてという方には
・電源の入れ方/切り方
から始めます。ホントですよ。(笑)
続けて
・キーボードの使い方(このキーは何?とか)
をご説明してさせて頂いています。
上の例だと
「アルファベットを入力するには~」
「日本語を入力するには~」
「Shiftキーはこんな時~」
「Ctrlキーはこんな時~」
「Altキーはこんな時~」
「このキーは実質使うことないので覚えなくて大丈夫です~」
という感じで実際にキーボードを押して頂きながら、
ゆっくり、ゆっくり、練習したりします。
「時間に余裕があるから、ゆっくり・じっくり・ゼロから学びたい~」
という方には、練習を進めながら、レッスン内容をきくちはじめ工房の方で
「お任せプラン」として作成させて頂くのも大歓迎ですし、
もちろん「仕事の都合で、●●までに、■■まで覚えたいんです!」
という場合も大歓迎です。そんな時は、初回時にご要望を
お聞かせ頂いて、レッスン計画を一緒に立てさせて頂いたりします。
あ、もちろん、ブログで取り上げているような中級者~上級者向けの
内容を学びたい、といのも大歓迎です!
今日は、きくちはじめ工房のパソコンレッスンについてのご紹介でした。
それではまた来週をお楽しみに~。
きくちはじめ工房では、パソコンの超基礎の設定から高度な設定まで
幅広くサポートしております。いろいろ設定をやって欲しい~とか
教えて欲しい~という時は、きくちはじめ工房のパソコンサポートを
どうぞご利用くださいませ。
見積もりは無料です。お問い合わせお待ちしております。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
パソコンが初めての方にはキーボードの使い方から~
カテゴリー │パソコン設定/活用
今日は月曜日「パソコン設定/活用」シリーズです。
前回 は停電からパソコンを守る無停電電源装置についてお話ししました。

8月、世の中は(子供たちは)夏休みの真っ最中ですね~。

お父さんやお母さんも、たまにはゆっくりされてくださいね~。

さて今日は、きくちはじめ工房のパソコンレッスンについて
少しご説明させて頂きたいと思います。
時々誤解されているようで(笑)、
「ブログ見ても意味が分からないから、パソコンレッスンも難しそう」

というコメントをお会いした方から頂くことがあります。
コメントありがとうございます(^^)
そうですね。出来ることなら、全ての方にご満足頂ける記事ばかりを
かけるなら良いのですが、みなさま、お一人お一人、段階が違いますので、
全ての方にご満足頂ける記事を書くというのは難しいのです。

でも「誤解されるのはいけないな」と思ったことは、

きくちはじめ工房のパソコンレッスンは
パソコンが全く初めての方から中上級者の方まで
幅の広い内容をご提供している
という所です。
実際、パソコンが全く初めてという方には
・電源の入れ方/切り方
から始めます。ホントですよ。(笑)
続けて
・キーボードの使い方(このキーは何?とか)
をご説明してさせて頂いています。
上の例だと
「アルファベットを入力するには~」
「日本語を入力するには~」
「Shiftキーはこんな時~」
「Ctrlキーはこんな時~」
「Altキーはこんな時~」
「このキーは実質使うことないので覚えなくて大丈夫です~」
という感じで実際にキーボードを押して頂きながら、
ゆっくり、ゆっくり、練習したりします。
「時間に余裕があるから、ゆっくり・じっくり・ゼロから学びたい~」
という方には、練習を進めながら、レッスン内容をきくちはじめ工房の方で
「お任せプラン」として作成させて頂くのも大歓迎ですし、
もちろん「仕事の都合で、●●までに、■■まで覚えたいんです!」
という場合も大歓迎です。そんな時は、初回時にご要望を
お聞かせ頂いて、レッスン計画を一緒に立てさせて頂いたりします。
あ、もちろん、ブログで取り上げているような中級者~上級者向けの
内容を学びたい、といのも大歓迎です!

今日は、きくちはじめ工房のパソコンレッスンについてのご紹介でした。
それではまた来週をお楽しみに~。

きくちはじめ工房では、パソコンの超基礎の設定から高度な設定まで
幅広くサポートしております。いろいろ設定をやって欲しい~とか
教えて欲しい~という時は、きくちはじめ工房のパソコンサポートを
どうぞご利用くださいませ。

見積もりは無料です。お問い合わせお待ちしております。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
この記事へのコメント
こんにちは
はい、初心者の私もお世話になり
パソコン大好きになりました。
感謝してます。
皆さん~きくちはじめ工房さんおすすめします~
はい、初心者の私もお世話になり
パソコン大好きになりました。
感謝してます。
皆さん~きくちはじめ工房さんおすすめします~
Posted by 宝です~ at 2009年08月10日 15:28
宝さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いつも応援感謝しています~。^^
コメントありがとうございます。
いつも応援感謝しています~。^^
Posted by kick
at 2009年08月10日 15:35
