Windows 7 のアップグレードに関する注意点

カテゴリー │パソコン設定/活用


月曜日「パソコン設定/活用」シリーズの34回目です。

前回 は、「プリインストールソフト」という言葉についてご説明しました。



さて、10/22に無事 Windows 7 が発売されましたね。キラキラ 

いま仕事の作業も少しずつ Windows 7 に移行しようとしている所です。カフェ

現時点での感想としては「Vistaの登場時よりずっと安定している」感じです。OK

VistaはMicrosoftの思惑通り普及が進んでいないのは周知の事実ですが

7はどうなるでしょうか!?ヒミツ



前置きはこれくらいにして、今日の本題に入りたいと思います。

今日は「Windows 7 のアップグレードに関する注意点」として

本家のMicrosoftのサイトをご紹介したいと思います。マイク

Windows 7 まるわかりガイド トップ > Windows 7 アップグレード徹底ガイド

ここには、3つの記事が掲載されています。

アップグレードの前に、これだけは、必ず確認しよう

アップグレードの前に、バックアップしよう

インストールの手順

(一番下に「Windows 7 を上位エディションにアップグレードしよう」という
 記事もありますが、ひとまずここはスルーして頂いて大丈夫です)


ご自分で作業される場合は、よく読んでから作業してくださいね。キョロキョロ

きくちはじめ工房にお願いしたいお客様は、お問い合わせから

ご依頼くださいね(有償作業です)。メール

※本記事執筆時点では料金設定中のため、個別に御見積をお出しします
※いま別件で少々混み合っているため、ご予約頂けると嬉しいですm(_ _)m



それではまた来週をお楽しみに~。ニコニコ



きくちはじめ工房では、パソコンの超基礎の設定から高度な設定まで

幅広くサポートしております。いろいろ設定をやって欲しい~とか

教えて欲しい~という時は、きくちはじめ工房のパソコンサポートを

どうぞご利用ください。ピース

見積もりは無料です。お問い合わせお待ちしております。

【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】



同じカテゴリー(パソコン設定/活用)の記事