2010年08月22日10:00
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
夏真っ盛りですね~。

IPA (独立行政法人 情報処理推進機構)というところが出している
セキュリティ情報の中から、今日は「ワンクリック詐欺」
に関する注意喚起の記事をご紹介させて頂きますね。
IPAより:
「 この画面が出たら要注意! 」
~ 一向に減らないワンクリック請求の被害 ~
(ボカシが入っていますが)具体的なワンクリック詐欺の画面例なども
紹介されていますので、万一こんな画面が出た場合は、
決して「はい」とか「進む」とか「実行」などのボタンを押さないことが大事です。
ウィンドウ右上の「X(バツ)」ボタン等で閉じるのが一番です。
誘惑にかられて、うっかりボタンを押してしまい、ウイルスに感染してしまった場合、
セキュリティソフトで早急に駆除を行ってください。
万一セキュリティソフトで駆除できない場合、
当社では手動ウイルス駆除サービス(料金は個別見積:1万円~)
を行っていますので、お気軽にご相談くださいね。
男性スタッフ(kick)が丁寧にご対応いたします。
「 この画面が出たら要注意! 」ワンクリック詐欺に備えよう!
カテゴリー │パソコン設定/活用
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
夏真っ盛りですね~。


IPA (独立行政法人 情報処理推進機構)というところが出している
セキュリティ情報の中から、今日は「ワンクリック詐欺」

に関する注意喚起の記事をご紹介させて頂きますね。
IPAより:
「 この画面が出たら要注意! 」
~ 一向に減らないワンクリック請求の被害 ~
(ボカシが入っていますが)具体的なワンクリック詐欺の画面例なども
紹介されていますので、万一こんな画面が出た場合は、
決して「はい」とか「進む」とか「実行」などのボタンを押さないことが大事です。
ウィンドウ右上の「X(バツ)」ボタン等で閉じるのが一番です。
誘惑にかられて、うっかりボタンを押してしまい、ウイルスに感染してしまった場合、
セキュリティソフトで早急に駆除を行ってください。

万一セキュリティソフトで駆除できない場合、

当社では手動ウイルス駆除サービス(料金は個別見積:1万円~)
を行っていますので、お気軽にご相談くださいね。
男性スタッフ(kick)が丁寧にご対応いたします。
