2010年12月01日20:58
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
あっという間に12月ですね!
何かとバタバタしていて、ブログ更新が空いてしまいました。
さて今日は、少し遅れましたが、先週末のアキバ最新情報から
kick注目のニュースをご紹介したいと思います。
AKIBA PC Hotline! 【 2010年11月27日号 】より:
4GBメモリ×2枚が8千円を割る、8GBで8千円、
ブランドチップ搭載品も安値に

なんとビックリ!メモリ8GBで8千円だそうです。
上記本文中にも書かれていますが、
ただし、こうした安値店はまだ一部のみ。他ショップの相場は1枚5千円、2枚9千円前後で、平均価格としては大きな動きは無い状況だ。為替レートも円安方向に動いている。
ということなので、誰でもどこでもその値段で買える訳ではないのかな?と思ったのですが
ドスパラの通販で(「限定100個」と書いてはありますが)本日時点では普通に買えるようです。

少し昔話になりますが、去年だったか、一時期、DDR2メモリが値下がり続けて
1GB1000円にまで下落していた時期があったのはしっかり記憶しています。
(その後、他のPCパーツと違い、メモリだけは値上がりが続く時期が続きました・・・)
でもその当時はまだDDR3メモリは、普及していなくてべらぼうに高価でした。
今やCPUやマザーボードの進化と共に、メモリもDDR2という規格からDDR3という規格に
移ってきて、ついに今度はDDR3メモリで1GB単価が1000円相当にまで下落した形です。
一消費者の立場としては、こんな嬉しいことはないのですが、
メモリメーカーさんは大変だろうなぁ~という思いも感じます。
もうすぐ(1ヶ月以内!?)に発売開始されるであろう、
Intelの最新CPU(SandyBridgeシリーズ)が出たら、
更にDDR3メモリの販売にも拍車がかかると思われます。
時代はどんどん進化してますね~。
我々もしっかり時代の流れについていきましょう~。
DDR3メモリ4GB×2枚が8千円を割ったようです!
カテゴリー │パソコン自作
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
あっという間に12月ですね!

何かとバタバタしていて、ブログ更新が空いてしまいました。

さて今日は、少し遅れましたが、先週末のアキバ最新情報から
kick注目のニュースをご紹介したいと思います。
AKIBA PC Hotline! 【 2010年11月27日号 】より:
4GBメモリ×2枚が8千円を割る、8GBで8千円、
ブランドチップ搭載品も安値に

なんとビックリ!メモリ8GBで8千円だそうです。

上記本文中にも書かれていますが、
ただし、こうした安値店はまだ一部のみ。他ショップの相場は1枚5千円、2枚9千円前後で、平均価格としては大きな動きは無い状況だ。為替レートも円安方向に動いている。
ということなので、誰でもどこでもその値段で買える訳ではないのかな?と思ったのですが
ドスパラの通販で(「限定100個」と書いてはありますが)本日時点では普通に買えるようです。

少し昔話になりますが、去年だったか、一時期、DDR2メモリが値下がり続けて
1GB1000円にまで下落していた時期があったのはしっかり記憶しています。
(その後、他のPCパーツと違い、メモリだけは値上がりが続く時期が続きました・・・)
でもその当時はまだDDR3メモリは、普及していなくてべらぼうに高価でした。
今やCPUやマザーボードの進化と共に、メモリもDDR2という規格からDDR3という規格に
移ってきて、ついに今度はDDR3メモリで1GB単価が1000円相当にまで下落した形です。
一消費者の立場としては、こんな嬉しいことはないのですが、

メモリメーカーさんは大変だろうなぁ~という思いも感じます。

もうすぐ(1ヶ月以内!?)に発売開始されるであろう、
Intelの最新CPU(SandyBridgeシリーズ)が出たら、
更にDDR3メモリの販売にも拍車がかかると思われます。
時代はどんどん進化してますね~。
我々もしっかり時代の流れについていきましょう~。
