【注意喚起】ニセ・無料セキュリティソフトが出まわっています

カテゴリー │パソコン設定/活用


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

さて今日は、セキュリティ(安全)に関するお話しです。

当社ではいつも、セキュリティソフトは無料版ではなく有料版を

オススメしているのですが、偽ソフトの無料版セキュリティソフト

が出回るという問題が起きているようです。

(今回に限った話ではなく、同様の話がちょくちょくあります・・・)

窓の杜:【2011年02月01日】
「AVG Anti-Virus Free Edition」の偽ソフトについて日本語版提供元が注意喚起
偽ソフトはウイルスなどの除去に有償版の購入が必要と警告


やはり、セキュリティソフトは、無料版ではなく、有料版の方がいいな

と改めて思わされるニュースでした。

======

ご参考までに、当社では、

・普通の(一般的な)ウイルス対策、ウイルス駆除やその支援

・セキュリティソフトで検出はされるけど、駆除できないウイルスの駆除

・セキュリティソフトで検出されないけど、感染しているウイルスの駆除

などの有料サービスも行なっております。


同業他社様や、メーカーでも、対応しきれない場合でも、成功事例が

多数あります。もしお困りの方がいらっしゃったら、お気軽に無料

お見積りのご依頼をください。


皆様のパソコンが、そもそもウイルスに感染することなく、

元気に動いてくれることが、一番なのですけどね~。

万一感染してしまった時には、きくちはじめ工房がお役に立てると幸いです。




同じカテゴリー(パソコン設定/活用)の記事